表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
神H章 ここからが本当の地獄だ。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

2318/5927

35話 イメージのインストール。


 35話 イメージのインストール。


「クルルーは、そこまで強くねぇ……ここまで、芯のある強さではなかった。数値が底上げされただけじゃない。そもそも別物。お前は誰だ?」


 センは、肩で息をしながら、


「俺にとって、クルルーとの闘いの記憶は、もう20年も前のことだが、しかし、ハッキリと憶えている。クルルー・ニャルカスタムは、確かに、べらぼうに強かったが、それは『数値が膨大だった』というだけの話。今のお前は、完全に違う何か」


「お察しの通りだ、センエース。私は『クルルーであること』に変わりはないが、しかし、それだけではない」


 前を置いてから、コホンとセキを一つはさんで、


「私の中には、『クトゥルフ・オメガバスティオン』の記憶が存在する。私は知っている。『クトゥルフ・オメガバスティオン』が、いかに狂った存在であるか」


「……それが……どうした……? 知っているからなんだってんだ?」


「私の記憶の中の『クトゥルフ・オメガバスティオン』のイメージを、ニャル様の魔力で、私の芯にインストールしてもらった」


「記憶の中のイメージをインストール……ん……記憶の中の……ん?」


 よくわからないという顔をするセンに、

 クルルーは、


「いまいち理解しかねるという顔をしているな。別に深く考える必要はない。私は、私の芯に、クトゥルフ・オメガバスティオンの記憶をぶちこんだ。それだけの話」


「記憶……をぶちこんだからって、何か変わるのか? シャドーとか、思念とかなら、まだなんとなく分かるんだが、記憶のイメージをインストールしたところで、何が変わ――」


「世界との向き合い方が変わる」


「……」


「影でも思念体でもなく、単なる、私の中に刻まれた記憶。ただのイメージ。それを、芯にぶちこむだけで、私は、こんなにも大きくなれる。クトゥルフ・オメガバスティオンが、どれだけの存在か、少しは見えてきたか?」


「……」


「クトゥルフ・オメガバスティオンをナメるなよ、クソガキ。やつこそが、全世界の歴史上、最も『最強』に近づいた者」


「正しく銀メダリストってことね。はっ……別に、一度もナメたことはねぇが……まさか、そこまでとは思っていなかったから、普通にドン引きしている……ぶっちゃけ、勝てる気がしねぇ」


「だが、勝てなければ、このループは終わらない。貴様に遺された道は一つ。勝つこと。ただ勝つこと。それが貴様の宿命。ヒーローの宿命」


「……大変だな……俺の宿命……」


 深く長いタメ息を吐いてから、

 センは、

 あらためて、拳を握りなおした。


「俺はヒーローじゃないんだけどなぁ」


 ボソっと、そうつぶやくセンに、

 クルルーは、


「つい、さっき、ヒーロー見参と口にしていなかったか?」


 と、当然の疑問符を投げかけてきた。


「あんなもんは、ただの掛け声だ。『いくぞぉ』とか『えいえいおー』とだいたい同じだ。中身もクソもない、ただの意気込み。……いや、嘘だな。そんな爽やかなもんじゃねぇ。あの言葉は、結局のところ、からっぽの嘘でしかない。虚勢というやつだ。並べ立てた嘘八百。それ以上でもそれ以下でもない」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
[一言] シャドーや思念ですか。 セレナーデのこの言葉がシャドーにセンエース世界で繋がったとか? そもそもなぜ今のせんはシャドーを知っている。 数値だけを与えられたクルルーってゴートみたい。 こ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ