表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
神H章 ここからが本当の地獄だ。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

2301/5925

18話 学級委員長の親玉。


 18話 学級委員長の親玉。


 『絶対的権力者』が、『絶対にゆるぎないポジション』から、

 『絶対的な高潔さ』でもって世界を支配する。


 ――幸せなことだった。

 ――良識ある大多数の人間にとっては。


 くだらない利権争いで世界が穢れることはなくなった。

 その手の醜さが『完全なるゼロ』になったわけではないが、

 『トップ』がシッカリしているので、

 腐敗が蔓延することはなかった。



 ――『人の醜さ』は『今』でもある。

 災害や汚職や事件やテロやイジメがなくなったわけではない。



 ――しかし、自殺者の数は間違いなく減った。

 世界の不条理を嘆いて死を選ぶ者は少なくなった。

 ゼロではない。

 けれど、確実に減った。


 時間が重なるにつれて、センエースを、単なる『神輿みこし』や『対神話生物用の兵器』としてとらえる者の数の方が少なくなった。


 最初、一部の賢者は、この世界が『センエース教に支配されたディストピア』になることを恐れたが、しかし、他でもないセンエース自身がそれを拒絶したため、典型的な反自由社会にはならなかった。


 ――もちろん、窮屈になった部分もある。

 これまでとは比べ物にならないぐらい、

 法が厳格化されて、『犯罪』に対する『あたり』が非常に強くなった。

 『過失の違反』は、ほとんどこれまで通りだが、

 『故意の悪意』には、強い厳罰が求められることが増えた。


 一例をあげると、

 一時停止違反で切符を切られるのはこれまで通りだが、

 暴走行為・煽り運転・飲酒運転の罪が倍以上に重くなった。


 他にも、例えば、

 いわゆる上級国民と言われるような『権威を持つ者』の失態が隠ぺいされたり、不当に刑が軽くなったり、ということはなくなった。


 その手の隠ぺい工作がバレた場合、300人委員会から、えげつないほどの厳罰をくらうようになったからである。


 センをトップに据えた『新生300人委員会』は、世の不条理を絶対に許さない。

 いつでも、目をギラギラに光らせて、世界を監視している。

 なぜか。

 絶対に逆らってはいけないトップに、ソレを命じられているから。


 王が『王で在り続けること』を認めた日、

 王は、300人委員会の幹部を集めて、こういった。


「もう、しゃーねぇから、お前らの望み通り、学級委員長の親玉をやってやるよ。ただし、言っておくが、俺をトップにするなら、めちゃくちゃ面倒になることを覚悟しろよ。俺に厄介事をおしつけて、自分達は甘い汁を吸おうなんて、そんなナメたマネを俺が許すと絶対に思うな。もし、この世界が腐敗した場合、お前らの失態とみなす。『俺がトップなんだから、俺の責任だろう』などと、ナメたことをぬかすやつがもしいるなら前にでろ。利き腕切り飛ばしてやるから。いないな? よし、では続きだ。俺の責任は、『何か問題が起きた時に辞任すること』ではなく、『何か問題が起きた時、適切に対処すること』だ。俺はこう見えて、そこそこ責任感が強い。やると決めたら、徹底的にやる。腐敗は完膚なきまでに排泄しろ」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ