表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
神G章 ハッピーライフ、ハッピーエンド、センホーム。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

2251/5937

64話 てのひらクルクル。


 64話 てのひらクルクル。


「所詮は、単なる奇形の怪人じゃないか。武の心得なら私にもある。こうして、武器も持っている。魔法などという厄介な手品を使われると、確かに面倒だが、それ以上の恐怖は感じない。殺せるさ。殺してみせる。見ていろ」


 そう言いながら、

 ナバイアは、ギの眼球めがけて拳銃をブッパなった。


 その結果、どうなったか。


「――笑わせてくれるじゃないか、虫けら。まさか、この私に、オモチャ一つで挑むとは。それが、勇気であるならば称賛に価するが、しかし、実際のところはただの無謀。愚か、愚か」


 ニタニタと笑いながら、

 ギは、楽勝でキャッチした銃弾を、手の中でコナゴナにしてみせる。


「っ?! ぁ……な……」


 ドラ〇ンボールでよく見る風景を体現されて、

 ナバイアは、さすがに気づく。


 顔をゆがませ、

 奥歯をかみしめながら、


(……な、なるほど……銃では無理だ……)


 ナバイアは、血気盛んで自信過剰だが、決して『愚者』ではない。

 リアリストがすぎるだけで、頭が悪いというわけではない。


 目の前で現実を突きつけられれば、

 それが、どれだけ荒唐無稽なものであろうと、

 それまでの心情や思想がどうであれ、

 一転して、受け入れることも可能となる。


 だから、一瞬で、手のひらをクルリと返し、


「――し、神話狩りを呼んでくれ……頼む……私が間違っていた……」


 後退りしながら、

 後ろにいる同胞たちに救援コールの要請をするが、


「だから、次元ロックをくらっているから、電話が通じないと言っているのよ! 貴様は、人の話を聞くということができんのか?!」


 イライラがマックスに達しているゾーヤは、

 ナバイアの背後から、五番腰椎あたりをめがけてヤクザキックをいれる。


 大幹がシッカリしているナバイアは、

 オールドレディのキックで倒れこんだりはしないものの、

 軽いヘルニア持ちであるため、


「うぐっ」


 激痛に顔をゆがませて、ゾーヤを睨む。


 そんな二人のやりとりをみながら、

 ギは、


「そこの『オモチャを持った虫けら』よ。貴様は、私にオモチャが効かないということは理解したようだが、しかし、まだ、私という神に対する認識が、まったくもって足りていない。貴様は無能すぎて、『命の高み』を正しく理解できない。悲しい話だし、不愉快な話でもある。というわけで――」


 ニタニタと笑いながら、

 ギは、自身の右隣に、

 黒いジオメトリを出現させる。


 そのジオメトリに手を突っ込み、

 奥から、ズブズブと、一本の黒い剣を抜き取ると、


「受け取れ、虫けら。『虚空の王を模した剣』の影――略して虚影」


 刃を持ち、柄の部分を差し出すギ。


 『虚影』の禍々しさは、見るだけで、常人のSAN値を削るほどの黒さ。


 ――ナバイアは、『常識』というものが欠けている。

 その上、『武器』という『力』に絶対の信頼を置いている。

 そんなナバイアは、だから、

 虚影の圧倒的な『黒さ』に一瞬で魅入られた。


「ぁあ……」


 虚影が、『エゲつないほどヤバいもの』だと、理性では理解しているものの、

 しかし――いや、だからこそ、ナバイアは、強く、強く惹き付けられる。


「これは……なんと……美しい……」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
[一言] なんて早いてのひらクルクル、俺じゃなきゃ見逃しちゃうね^_−☆
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ