表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
神G章 ハッピーライフ、ハッピーエンド、センホーム。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

2250/5947

63話 神話生物をナメくさっていくスタイル。


 63話 神話生物をナメくさっていくスタイル。


 ナバイアの問いに対し、



「私は、神話生物の最上位。外なる神の一柱。天空に咲く美しい花。ギ=ホヴェルグ」



 たんたんと、自己紹介をするギに、

 その場にいる者、全員が顔を青くする。


「……アウターゴッド……」

「最強の神格……」

「神話狩りを! はやく、神話狩りを!」

「……バカが。ジオメトリが出現した瞬間から緊急コールは鳴らしているが……つながらない」

「次元ロックというヤツか……」


 この場にいる全員、『300人委員会が保有している魔導書』には、一応、目を通している。


 『神話生物との戦闘経験』は皆無だが、

 しかし、全員、知識だけは一丁前。


 ――そこで、ゾーヤが、

 ナバイアに、


「銃なんてしまいな。無意味だよ」


 イラついた声で、そう言うと、

 ナバイアは、


「意味がないかどうか、まだ分からない。『神話生物に通常兵器が通らない』というウワサは聞いているが、しかし、ヴァンパイアに十字架が効くように、このアウターゴッドが、『銃という概念』に対して『飛び切り耐性が低い神格』である可能性だってゼロではないだろう」


「ゼロよ。アウターゴッドはヴァンパイアのような下級の怪異じゃない。アウターゴッドに一般の物理は通じない。魔力を持たない我々が上位の神格に抗う術はない。下手に刺激して、こっちにも被害が出たら、許さないわよ」


 ゾーヤとナバイアは、どちらも無神論者だが、

 両者には、決定的に違う点がある。


 それは、神話生物を『ナメている程度』である。

 点数であらわすと、ゾーヤは10点で、ナバイアは80点。


 ゾーヤは、一応、神話生物を『映画のエイリアン』ぐらいのヤバさには捉えているが、ナバイアは、神話生物を『妙な魔法を使うでかいトラ』ぐらいにしか思っていない。


 その結果が招く結論は、勉強量の差。

 ゾーヤは、魔導書を隅から隅まで読み込んでいる。

 ナバイアは、鼻で笑いながら、かるく目を通しただけ。


 両者の間にある知識量の差が、

 現状を形成している。


「ゾーヤ。あなたの許しを請うつもりはない。私はあなたの部下ではない」


 そう言うと、ナバイアは、一歩前に踏み出して、


「私はずっと思っていた。神話生物など、ただの害獣にすぎないのではないかと。通常兵器が効かないというのも、あんたらから話を聞いただけで、実際にどうなのかは、私は知らない」


 ナバイアが神話生物対策委員会に入ったのはだいぶ後期であり、

 彼が入った時には、すでに、神話生物に対するマニュアルが確立されていた。


 どれほどの脅威で、どうすれば排除できるのか、

 その辺を、机の上で知っただけでしかない。


 ゆえに、神話生物の『強さ』に対しては、ずっと懐疑的だった。


 『携帯ドラゴンを使わなければ殺せない? 非常に嘘くさいな』

 などと考えながら、対策委員会での事務処理仕事をこなしてきた。


 とはいえ『夜の時空ヶ丘に乗り込んで、神話生物を、その目で直に確認する』――などといったアクティブをカマせるほど暇ではない。


 結果、現状が生まれる。

 無知は罪である、という現実を体現する。


「みてみろ。所詮は、単なる奇形の怪人じゃないか。武の心得なら私にもある。こうして、武器も持っている。魔法などという厄介な手品を使われると、確かに面倒だが、それ以上の恐怖は感じない。殺せるさ。殺してみせる。見ていろ」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
世界を滅ぼす厄災を甘く見すぎですね。寿司職人の方でもありましたけど、神を上位の次元に存在する超越者ではなくちょっとした超能力者みたいに思ってる人が多い気がします。
[一言] アウターゴッドがポンポンと出てくる異常事態w しかも、最後には、外なら神々の王が控えているという。 オメガアルファ、いじめられすぎて、酷いものですねw ナバイアも、ハリウッド映画とか見てき…
[一言] 圧倒的な生物格差が発生すると腰が抜けてアワワワする展開が今まで多かったので、盲目的に突っかかっていくのは新鮮な気がしてきた
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ