表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
神G章 ハッピーライフ、ハッピーエンド、センホーム。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

2247/6029

60話 センエースに対する認識の度合い。


 60話 センエースに対する認識の度合い。


「我が国が誇る英雄に対する非礼を、この場で正式に詫びてもらいたい」


「あまりふざけたことばかりぬかすなよ、紅院正義。私は、己の信念に従う。サイコなホラ吹き相手に謝罪などしない」


 ピリつく現場を横目に、

 そこで、それまで黙って資料を読み込んでいたオールドレディが、

 マサヨシに対し、まっすぐな視線を向けて、


「もし、すべてが事実だったと仮定して話を進めさせてもらうけれど……コトの大きさを考えた場合、センエースは、『あなたの国が保有する戦略兵器ヒーロー』という扱いではなく、『全世界の共有財産』と考えるべきでないかと思うのだけれど?」


 大幹部の一人、ロシアのフィクサー『ゾーヤ』は、

 センエースという存在を完全に信じているわけではないが、

 しかし、『嘘だったら嘘でさほど問題はない』と考えた上で、

 『もし本当だったら、日本の独占は看過できない』という視点で未来を見ている。



(センエースという存在が、本物なら、世界のバランスは完全に狂う。世界中の首脳が『センエースを、人類の王と認めて、傅く』という覚悟を決めるのであれば、色々な角度から安定しうるが……世界とは、そこまで愚直ではない)



 人の多様性、その恐ろしさを理解しているゾーヤは、

 センエースを爆弾のようにとらえていた。


 センエースが本物ならば、

 今後、人類は、神話生物という宇宙的恐怖からは解放される。


 しかし、『過剰すぎる力』というものは、

 往々にして、



(……『その気になれば、人間の手でも殺せると判明したGOOやアウターゴッド』などより、『人の醜さ』の方がよっぽど怖い……)



 ハッキリ言おう。

 ここにいる大概の者は、

 神話生物をナメている。


 彼・彼女らの中で、神話生物は、

 『携帯ドラゴンさえあれば、どうにかなる程度のもの』であり、

 『対応を間違えば大惨事だが、間違えなければ処理できる困難』と、

 まるで、神話生物を、『地震や津波』のような、

 稀によく見る天災と同等に捉えている。


 『大問題』として認識はしているものの、

 実質的危機感にはまったく届いていない。


 GOO大戦などで、多くの神話狩りが死んだと聞いた時は、ほんの少しだけ焦りもしたが、しかし、結局のところは、何名か生き残り、その後に沸いて出たGOOも、年端もいかない少女たちだけで普通に対処できている。


 GOOの処理がどれだけ難儀なものであるか、

 K5の面々がどれだけ努力し、苦悩し、傷ついているか、

 そんなことなどは考えもしない。


 いや、一切考えていない、というわけではないが、

 しかし、とても十分と言えるほどではない。


 『年端もいかない少女たちだけでGOOを対処できた』という事実だけを、

 報告書の上から目でなぞり、

 『所詮、ガキでも解決できる程度の問題』とタカをくくる。


 何度も言うようだが、全員が全員、そうというわけではない。

 紅院正義などは、自分の娘のことなので、当然、彼女たちの苦労や苦悩も理解している。

 だからこそ、色々と準備をしていたり、センエースに対して配慮しようとしたりしているのである。


 他にも、何名かの『臆病者』は、未来に対する不安から、センエースという希望にすがろうと考えている。


 しかし、それは、やはり少数派。

 ナバイアやゾーヤのように、シニカルに現実を捉えているほうが支配的。



ノベルバの方で、賞をいただきました。

佳作なので、コミカライズ化は果たせませんでしたが、

センエースという作品は、確実に一歩前に進んだかと!


ここはまだ道の途中!

まだまだ頑張る!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
[良い点] おめでとうございます! もうみりおんさんの書いた小説じゃないと生きていけない体になっちまったよぉ…だから無理しないでくださいね?センちゃんが童貞卒業するまでちゃんと書いてあげてくださいね?…
2021/08/07 00:13 シューリ殿下を語りたい
[一言] おめでとうございます!むしろ遅すぎた気も………?多くの人に認識されてゼノリカ教徒が増えるのは素晴らしい……!これからも体に気をつけて毎日投稿頑張ってください
[一言] 佳作おめでとうございます!! ですがこの作品は面白さも読者の熱量もすごいので佳作で収まる器ではなく最優秀賞レベルだと思うのでこれからも頑張って下さい!!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ