表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
神G章 ハッピーライフ、ハッピーエンド、センホーム。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

2205/5925

18話 加速する混沌。


 18話 加速する混沌。


(登校だけで、体力の大半をもっていかれてしまった……これだからイヤなんだよ、孤高以外のルートを通るのは……)


 辟易しながらも、

 しかし、どこかで、

 こういう時間も悪くない、

 などと思っていることに対して、

 センは、気持ち悪いと思いながらも、

 しかし、どうしても憎み切れない、という、

 なんとも厄介なスパイラルに陥るセン。


 何もかもがうまくいかなくて、

 けど、ある意味で、

 『望んでいた全てを手に入れた』と言っても過言ではない。


 そんな、ワケの分からない狂った世界の底で、

 センは、今日も生き続ける。




 ★




 ――学校に到着したセン一行。

 車から降りても、まだ、彼女たちは、

 センに対する猛口撃をとめることはなかった。


 というか、車から降りて、周囲の目が刺さるようになってからの方が、

 彼女たちのテンションは高かったと言える。


 まるで、周囲の全員に見せびらかすかのように、

 または、周囲の女子に牽制するかのように、

 彼女たちは、『センが自分たちの男であること』を、

 必死になってアピールしている。


 その強烈な行動に対し、

 センは、当然、


(う……ウザすぎる……しんどい、しんどい……)


 と、もはや、口癖になってしまった『疲弊の言葉』を、心の中で連呼する。


 センに降り注ぐ奇異の視線は指数関数的に増加していく。

 ほぼ一瞬で、『時空ヶ丘学園でもっとも有名な男子』に成りあがったセン。


 何が何だか分からない周囲の学生たちは、

 学生特有の好奇心を大爆発させて、

 とにもかくにも情報を集めようと奔走。


 その流れの中で、

 どこから漏れたか、

 『彼女たちが、そろって、センと結婚した』、

 というウワサが、校内を全速力で駆け巡る。


「いやいや、ありえないだろ。だって、あのセンとかいう男子、一年だろ? 年齢的に無理じゃん」

「そもそも、この国で重婚できないから」

「そもそもをいうなら、なんで、あんな顔面偏差値30台のカスが、K5と結婚できるんだよ」

「おいおいおい! なんか、マジらしいぞ! ただの噂じゃなくて、ガチらしい!」

「有力スジからの情報なんだが、あの五人、本当に結婚しているらしいぞ。なんでも、各家の力を総動員して、法を捻じ曲げたらしい」

「いや、まあ、彼女たちの家がその気になれば、出来なくもないとは思うが……」

「な、なんで、そこまでして、あんなビミョーなヤツと……」



 K5全員が、一般人と重婚、

 そのセンセーショナルなネタは、

 時間を飲み込んで加速していく。


 誰もが、ゴシップ脳を爆発させて、コトの真相を望んだが、

 しかし、K5が記者会見を開いてくれるワケもないので、

 結局のところは、『ウワサの重ね掛け』を又聞きし続けるしかなかった。


 当人たちから、直接、コトの真相を聞き出す、

 というのも、なかなか、

 ――というか、だいぶ、ハードルが高すぎた。


 『彼女たちを怒らせたらヤバい』ということぐらい、

 まともな人間なら、誰だって知っている。

 というか、『イカれた変態』だって、

 彼女たちが相手だと裸足で逃げ出す。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
[一言] オメガレベルって概念は、もしかして セレナーデ主人公の??????のダメ時代、 例を出すなら久寿男が腐ってた時代や 才藤がぶっ壊れていた時代の、そんなオメガに 近づくという意味があるのかもし…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ