表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
神G章 ハッピーライフ、ハッピーエンド、センホーム。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

2202/5978

15話 f分の1のノイズ。


 15話 f分の1のノイズ。


(よくわかった。……俺、女と生活するの、無理だな……このやかましさの中では生きていけねぇ)


 確信に到るセン。

 心の中で、ブツブツと、


(異次元砲に対する耐性とかなら、もしかしたら、あるかもしれないが、婚姻生活に関わる耐性はゼロに等しい……)


 異次元砲は、無属性&貫通属性の魔法で、

 固有の耐性などというものは存在しない。


 これまで、通算10年以上、神話生物に関わってきたセンは、

 当然、異次元砲の性質について、おおよそ理解している。


 異次元砲の性質を、それなりに理解した上で、

 それでも、センは、自身の婚姻生活耐性に対し、

 『異次元砲耐性よりも下である』と確信した。



(俺は真理を得た。俺には、向いていない。あまりにも。俺は、誰かと生きることはできない。俺は泳ぎ続けていないと死んでしまうマグロみたいなもの。立ち止まると窒息してしまう。『ワガママな自由』という大海で、『孤高の道』をひた歩むことだけが、俺を生かす唯一の道……今回の試練は、それを俺に理解させるための地獄だった。ああ、そうだ。俺は悟った。俺は俺を理解した。これで、俺は、もう一歩、先に進むことができる。この理解が大事だった。ありがとう。すべての運命に感謝する)



 真理を会得したセンは、

 図虚空の中にいる『神の頂点』に向けて、


(――『並々ならぬ運命』よ。俺は全てを理解した。だから、もう大丈夫。俺は命の答えを得た)


 穏やかな目をして、

 高位の修行僧のように、

 色即是空を体現したような言葉を並べるセンに、


 『外なる神の頂点』は、

 非常に冷めた声音で、





(――『悟った気になっているだけの輩』ほど痛々しいものはないな)





 バッサリと切り捨てる。

 その直球すぎる態度に対し、センは、

 プルプルと、羞恥と怒りに震えつつ、



(いい加減にしろ、虹色! 俺を解き放て! もうイヤだ! 辛い! しんどい! 俺が苦しんでいるのがそんなに楽しいか! くそばか! ゴミやろう!)



 『悟り』とは、ずいぶんと、かけ離れた喧噪でもって、

 ヨグシャドーを非難するセンに、

 ヨグシャドーは、


(世界の終わりを回避するため、多くの助言とサポートをしてやっている私に、なんたる言いぐさ)


(おもしろがっとるだけやろがい!!)


 心の中で叫びながら、

 センは、頭を抱えて、深いタメ息をつく。


 誰にも邪魔されず、自由で、静かで、豊かで、救われているような生活を望むセンにとって、彼女たちとの婚姻生活は、脳脊髄液がはじけ飛ぶレベルの強ノイズだった。


 ただ、どこかで、




(――間違いなくノイズなのに……『ただのノイズ』とも言い切れない何かを……今の俺は感じている……それが……何よりもダサくて、ダルい……)





 時折、心が震えるのだ。

 この『揺らぎ』を、『幸せ』と表現することも、

 おそらくは、出来なくもないだろう。


 などと、センは、自分の感情に対して整理をつけようとする。


 自分が何に対してどのような想いを抱くのか。

 そこに、正確な言葉をもってこようとするのは、

 おそろしく難しい話というか、

 結局のところは、ナンセンスな愚考。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
[気になる点] 13日目 ヨグ=イス人説もなきにしもあらず
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ