表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
220/5855

55話 さあ、みんなで悪いことをしよう

 55話




 そこから、五分ほどかけて、『定められたルールうんぬん』や『悪になれ』どうこうを含めた『神から賜った命』をしっかりと伝えてから、


「貴様らの役目は、世界の裏に根を張る事。かつ、この世界の支配層全域に、ゼノリカが巨悪であると認識させること。ルールを守りさえするのであれば、手段は問わない。好きにやれ」



 バロールは、そこで、一度言葉を切って、



「主より直接賜わった命……その重要性が理解できぬアホウはいないはず。言うまでもないが、死ぬ気で応えよ」



「「「「「「「ははぁーっ!!」」」」」」」




「最後に、こたびの任務で最も成果をだした者、最大三名に……」



 ピクっと、誰しもの耳が動いた。

 ドクンと心臓が高鳴る。


「ゼノリカの天上、九華十傑の第十席に、その名を連ねる栄誉を与える。心を尽くして奮励せよ。以上だ」






 ★



 バロールが退席してから、十人蒼天は、即座に、再度、資料へと目を通す。



 途中、アンドロメダが、


「地盤を固めるまでは協力すべきじゃ」


 続けて、アクエリアスが、


「賛成。乗る者は?」






「……私は個で動きます」


 UV1がすぐさま答え、


「私もそうするつもりです」


 長強もそう言った。






「ぬしらはそうであろうな……」


 そこで、アクエリアスは、他の沙良想衆に目を向ける。


 確認は必要なかった。

 まずは協力すべきだ、と認識が一致。



 そして、すぐさま、計画を話し合う。


「とりあえず、いくつかの物流をおさえておくか」

「魔カードの市場を独占するのが早いじゃろうな。魔力エネルギーの中心じゃから、一撃で世界全体を支配できる」

「そうじゃな。この世界は、社会全体のマナ依存度がかなり高めじゃから、基本的な医衣食住のすべてをコントロールできるじゃろう」

「同時進行で、ガーゴイル・サービス(この世界のセ○ム的な警備会社)もおさえておきたいところじゃのう。多角的に利用できそうじゃ」

「裏社会は全てひとまとめにして管理しやすくしておくか? 悪を演出するのなら必須じゃろう」

「確かに。……大きいのじゃと、火龍会に、イバラ組、グリゴール商会……」

「生の情報が欲しいところじゃな……この世界の人間を何人かさらうか」

「それは、忌避すべき悪に該当するのでは?」

「さらって奴隷にするというのならともかく、事情聴取に協力させるだけならば問題あるまい」

「そうじゃな。支配系の魔法をかければ拷問の必要すらない。当然、相応の報酬もだそう」

「それならば、問題はないか」

「むしろ、相手にとっては僥倖だろうよ。宝くじに当たったようなものじゃ」

「悪を演出するのであれば、『百済』の力は必須じゃな」

「それがどれだけ美しき影であっても、理解できぬ者にとって、歪んだ闇と変わらぬ」

「UV1、配下の者を何人か借りるが、構わんな?」


「ご自由に。というより、私にそれを拒む権利はありませんゆえ」

「長強、ぬしのところの配下も何人か使わせてもらうぞい」

「……御好きに、UV1と同じで拒否権などありませんから」


 おざなりにそう答える長強の言葉を右から左へと流す。


 楽連に属する『停滞している連中(努力はしているが、才能の限界に達してしまい、ランクが変動しなくなった者たち)』の中には、長強以外の十人蒼天の『誰か』を、『自分の上司』としている者も少なくない。

 『上に行けそうな者にすりよって、そのおこぼれを貰おうとしている』などという、しょうもない理由ではない。

 十人蒼天は、誰もが優れたカリスマを持っている。

 ただ、カリスマにも方向性はある。

 『自分に合った王』につき、尽くそうとするのは、人としての単なる必然。

 楽連に属しているからといって、トップの長強を崇めなければいけない理由などはない。

 長強は、ただ楽連の中で『最も強い』というだけであり、かつ、有事の際には下に対する最上級の命令権を持つというだけ。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版35話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ