表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
神F章 無限地獄の向こう側。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

2159/5947

59話 それが俺のサイコ道。


 59話 それが俺のサイコ道。


「俺は貪欲に強さを求める。クティーラ・ヨグカスタム。これから先、てめぇは俺の力の一つ。俺の力にノイズはいらねぇ。全力で、高みを目指してもらう。イヤだと言っても聞いてやらねぇ。俺を相手に『殺す』とハシャいだギルティを、これから先の努力で償え」


 踏み込み足に力を乗せて、

 グンッと、とのびやかに、

 センは、

 クティーラの腹部に拳を叩き込む。



「がっはぁああっっ!!」



 盛大に血を吐く美少女。

 コンプラ的にだいぶ問題ありそうなシーンを横目に、

 センは、


「女を殴るのは道理に反する……なんて、ジェントルメンな宣言をかます男前キャラが、漫画の中には、たまにいるが、俺はそうじゃねぇ。俺を相手に上等こいたやつは、女だろうが、ガキだろうが、関係なく、拳でわからせる。それが俺のサイコ道だ。よろしく、どうぞ」


「ぐぅ……はっ……なに、この強さ……なんで……こんな……え? なにこれぇ……」


 センの意味不明な強さに対し、

 ただただ困惑してしまうクティーラ。


 恐怖や苦痛よりも、

 とにかく、『意味不明』の方が勝ってしまうという、

 かなり特殊な状態。


「俺が積み重ねてきた地獄は、お前のポテンシャルを超えている。それだけの話だよ」


 丁寧に煽っていくセン。


 クティーラは、いったん、『沸き上がる意味不明』を横に置いて、

 真正面から膨れ上がった怒りをあらわにし、


「神に選ばれたこのあたしが! ポテンシャルで、下等生物に劣るぅ?! ふざけるのもぉおお! たいがいにしろぉおおお!」


 叫びながら加速するクティーラ。

 魔力が限界を超えて充満し、

 オーラがキレッキレになる。


 そんなクティーラの激昂ぶりを目の当たりにして、

 センは、


「ちょっと煽っただけで、ずいぶんとハジけたな。沸点ひくすぎだろ」


 軽く呆れつつも、

 加速していくクティーラを、

 お上手にいなしていく。


 クティーラがどれだけの攻撃を繰り出しても、

 センの前では柳に風。


 ゆったりと構えたセンは、

 クティーラの猛烈な攻撃を、

 ヒョイヒョイという擬音が聞こえてきそうなレベルでいなしていく。


「あたしのぉおお! 攻撃をぉおおお! 弄ぶなぁああああああ!!」



 バキバキに血走った目で、

 クティーラはセンを睨みつけ、


「あああああああああああっっ!」


 すべてのオーラと魔力を、

 丹田の一点に集中させる。


 クティーラの全てが、グググググっと膨れ上がっていく。

 限界を超えて、もっと先へ、もっと先へと、

 自身の魂魄を、これでもか、これでもか、

 と、ガムシャラに押し上げていく。



「クティーラはぁあ! クティーラなんだぞぉおおお! 絶対にバカにするなぁああああ! 敬えぇえええええ! ひれ伏せぇええええ! 恐怖しろぉおおおおおおおおお!」



 だいぶ、イタいことを叫ぶクティーラ。


 センは、しんどそうな顔で、


(尊敬されないからキレるって……なかなかのダサさだな……『こんなヤツを手持ちに加えて大丈夫だろうか』とちょっと心配になってくるレベルだ……まあ、今は手ゴマが足りていないから、手持ちにせざるをえないんだけど……)



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ