表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
神F章 無限地獄の向こう側。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

2123/5947

23話 脱線して、曲がりくねって蛇行して。


 23話 脱線して、曲がりくねって蛇行して。


「混乱する気持ちは分かる。俺も混乱しているからな。正直、何がなんだかわからない」


「そ、それなら……邪魔しないでもらいたいのですが……もう、時間も差し迫っていますので……」


 そんな黒木の発言を受けて、

 センは、


「焦るなよ。タイムリミットが、さっきの時点で五分なんだろ? ということは、まだ、2分ちょっとは、あるはずだ。俺がその気になれば、薬宮を殺すのに、コンマ一秒かからない。というわけで、少しだけ時間をくれ」


 そう言いながら、

 センは、


「お前らが認識している『数分後に訪れるタイムリミット』は、ガチか? 絶対か? というか、なぜ、知っている?」


 その問いに対して、K5の面々は、少しだけ逡巡したが、

 紅院が、意を決したように、


「……ニャルラトホテプが教えてくれた。これまで、ニャルラトホテプが言ったことに嘘は一つもなかった。今回だけ嘘ということは……ないと思うけれど……絶対とは言えない」


「ほう。なるほど」


 そこで、紅院は、いぶかしげな顔で、センを見て、


「あんた……だれ? ほんと……なに? 名前とかじゃなくて……なんで、私の攻撃を、素手で止められるの? 人間型のGOO……とか?」


「俺は人間だ。薄っぺらで、無様で、惨めで、みっともなくて、ダサくて、頭が悪い……ただの人間だよ」


 ハッキリと、そう言い切った上で、


「ただ、『運命に抗う気概』だけは持っている。『性根の腐り方』がハンパじゃないんでね。決められた道を素直には歩けねぇ。脱線して、曲がりくねって蛇行して、けれど、『後退』だけはしないと心に決めて、俺は今日まで生きてきた」


 そう言ってから、

 センは、右手に図虚空を召喚する。


 センが、奇妙なナイフを召喚したことに驚くK5の面々。


 『携帯ドラゴン?』という疑問符を抱くが、

 しかし、どこか、それとは違う雰囲気を感じて、

 さらに困惑は加速する。


 そんな彼女たちを横目に、

 センは、心の中で、


(図虚空は召喚できている……なのに、薬宮の呪いは解けていない……コレと、薬宮の呪いは、関係なかった? いや、おそらく、そういうことではない……)


 色々と考えてみるが、

 答えは出なかった。


 一応、


(パラレルワールドという可能性……今回の跳躍では、時間軸だけではなく、世界線も移動した……とかんがえると、ある程度、納得はいく……それが、事故なのか、バグなのか、仕様なのか……その辺は知らんが……とにかく……)


 センは、そこでいったん、そのことについて考えるのはやめて、

 彼女たちが疑問に思っているであろうことに対して、

 一つの答えを示しておく。


「俺は携帯ドラゴンを使えない。だが、『お前らが束になっても敵わない力』は持っている。というわけで、もう少し、俺に時間をくれ。まだ一分はあるはずだ」


 そこで、それまで黙ってセンを観察していた茶柱が、

 いつもよりも、あえて、呑気度を増した顔で、


「時間を与えたら、どうなるのかにゃ? 桶屋が儲かるのかにゃ?」


「……おそらく、ボケたんだろうが……絶妙に、核心をついた発言のような気もしなくはないな」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ