表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
神F章 無限地獄の向こう側。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

2118/5942

18話 1000周やって、けれど……


 18話 1000周やって、けれど……


 比較してみると、『素のステータス』が、ずいぶんと心もとなく感じるが、基礎ステータスが虫けらのまま、アイテムだけ強くなっても、アイテムに振り回されるだけに終わってしまう。


 それに、基礎値がカスのままだと、

 アイテムにナメられてしまうので、

 『装備者への愛』がなかなか上がらない。


 『装備者への愛』とは『装備者に対する敬意』の最終到達点。

 装備者がカスのままでは、敬意は抱けない。

 敬意を抱けなければ愛は育まれない。

 結果として残るのは、アイテムに刻まれた数値だけ。


 それでは、器になれない。


 極限状態で重要なのは、運命をねじふせる『底力』であり、

 『表層だけ』の『カラっぽなハリボテ』に価値はない。


 ――現状、センのステータスは、

 『最低限』の数値にはなっている。

 『エゲつない戦闘力』と合わせて、

 『強大なアイテム』を扱う器にはなれている。


 つまり、センは、ハンパないほど強くなれた。

 必死に、真摯に、全力で積んできた『センの全て』が、

 今、

 センの『器』に、『底力』に、『確かなシルエット』に、

 ――なってくれている。


 だが、



「……これだけ強くなったのに……まだ……だと……」



 ここまでくれば、

 クトゥルフ・オメガバスティオンにも勝てるだろうと思い、

 ニャルに、居場所を聞きにいったが、


「いやいや、普通に全然たりないよ。嘘だと思うんなら、ためしてみる?」


 と言われ、召喚されたクルルー・ニャルカスタムと戦ってみたところ、

 普通に、ボコボコにされてしまった。


 もちろん、

 これまでの積み重ねによって、

 だいぶ強くはなっているため、

 『まったく手も足もでないか』と言うと、

 それもまた違う。


 ちょこちょこ、ダメージは与えられているし、

 たまに、相手の攻撃が見えることもある。


 しかし、その辺が限界で、

 まだまだ、両者の間には、明らかな格差があった。


「ほらね?」


「同じ一週間を……1000周も……繰り返してきたんだぞ……年数にしたら、もう……20年ぐらい、ひたすらに、自分と向き合ってきた……なのに……まだ、足りないのか……」


 絶望するセンに、

 ニャルは、


「最低でも、50年ぐらいは積まないと、さすがに勝てないんじゃないかなぁ、知らんけど」



「ごじゅ……」



「かなり少なく見積もって50年ね。実際のところは……どうだろう……わかんないけど、もっといるかもね、知らんけど」


「……」


「さて、さて、それで、どうする? 1000回やってもダメだったワケだけど、ここから、君は、どうする? 『アウターゴッドをどうにかする数字』としては足りないというだけで、実際のところ、『同じ一週間の1000周』は、普通の人間なら、とっくに頭がおかしくなっているキチ〇イボリューム。普通なら、これ以上は頑張れない。普通なら折れる。というか、『常識』を基準に置くなら、とっくの昔に折れて廃人になっているのが普通」


 心底楽しそうに、

 けれど、どこか、驚くほど真剣に、


「――それだけの絶望を抱えて……それでも、まだ足りないと言われて……それで、君はどうする?」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
[一言] 8日目 コスモゾーンの正体ってもしかして生物でしょうか というかコスモゾーン=アウターゴッド正確にコスモゾーンのかりそめの姿=アウターゴッドみたいな コスモゾーンがセンエースの称号を与えて…
[一言] 「それでも、1001周目を」の意味は、「1000周を 乗り越えてなお、さらにもう一歩目を 踏み出せるかどうか」という意味であって、 つまり「絶望と向き合い続けられるかどうか」 という意味にな…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ