表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
神E章 センエースはセンエースの夢を見るか。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

2077/5983

5話 『100兆』VS『6000』。


 5話 『100兆』VS『6000』。


「どうせ、奇妙な覚醒で、無駄に強くなっていくのだろう? もうネタは割れている」


「なんで、あんたは、俺の底力を、そんな、無駄に過信してんの? 過剰評価も甚だしいんだよ。つぅか、きわめて実直な前提の話をするけど……あんたの強さレベルは『100兆』を超えてんだろ? じゃあ、無理じゃん。俺の強さレベルは6000なんだよ」


 センは、情けない顔で、

 自分が、いかに『アダムより弱いか』を懇々(こんこん)と語る。


「確かに、一応、『数千万』級を相手に、色々できるぐらいの『謎な底力』はあるみたいだけど、でも、まあ、さすがに、その辺が限界だ。というか、数千万級をどうにか出来ただけでも、大絶賛してほしいレベル」


 センは、ぐだぐだと、


「いくらなんでも、100兆はムリムリ。1億って言われても普通に厳しいんだよ、実際。どうだろうな……まあ、『10億』って言われた時点で、完全に、お手上げかな。そういうレベルが今の俺なんだよ。なのに、100兆? 何段階、飛ばしてんだよ。はしゃぎすぎだろ。もっと段階を踏んでこい。現状を、初代ポ〇モンでたとえると、3個目ぐらいのジムで、何をトチ狂ったか、『努力値を全振りしたレベル100のミュ〇ツー』を繰り出してきた、みたいなもんだぞ。こっちは、まだレベル19のコイキングぐらいしか持ってないのに、バカか! このクソゲー、あまりにもクソゲーが過ぎる。勝てるわけねぇ! というわけで、あんたは強い。了解! あんたが大将! 普通に降参! 全力で、まいった! まいりました、ははぁああああ!」


 全力で降参を宣言していく。

 しかし、アダムは、そんなセリフに耳を貸すことなく、



「――で?」



「で、じゃねぇんだよ! 続きは存在しない! もう話は終わってんだよ!」


 叫んでから、センは、


「アダム。おめぇの強さはよぉく分かった。オラはもうやめとく」


 さわやかな顔で、そう宣言する。

 ギャグ風のテイストでお届けしているものの、

 その実、ガチの全力降参。


 なぜなら、勝てるわけがないから。

 アダムは、あまりにも強すぎる。


 ギャグ風の色合いに仕上げているのも、

 『余裕があるから』ではなく、

 必死に、オチャラケて見せることで、

 『私は脅威ではない』

 と、ガムシャラにアピールしているだけの話。


 が、そんなセンの想いは伝わらない。


「……油断を誘っているなら無駄だ。今も、ここからも、私は、貴様の一挙手一投足から目を離さない」


「一度でいいから目を閉じてみろ。何も変わらないということが分かるから。あんたの前だと、俺は何もできない。ぶっちゃけ、そのぐらい、もうわかっているだろ? もう、降参だっつってんの。勝てないから。無理だから」


 必死の形相で、敗北宣言を繰り返すセン。


「てか、勝てんだろうが、普通にぃ! ちゃんと、冷静に、現状を目視しろ! 俺がお前に勝てる道理がどこにある! 俺の弱さをナメんなよ! いや、俺が弱いんじゃねぇ! 俺はそこそこ強い! けど、相手にならない! ようするに、単純に、あんたが強すぎる!! というわけで、ご勘弁を! アダム様! この世で最も美しい女神様!」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ