表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
神D章 英雄は独り、無限地獄に立ち尽くす。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

2064/5978

84話 男……?


 84話 男……?


「カンツ……俺はお前を認めたね」


 センは、意識のギアを、もう一つ上げていく。


「てめぇの強さの『根源』は、その『笑える特質』なんかじゃねぇ。そんなものなくたって、お前は十分に強いよ」


 ボコボコにされていながら、

 しかし、カンツの目に絶望の色はなかった。


 どこまでも、まっすぐな目で、センを睨みつけている。

 驚くほど澄んだ目。

 吸い込まれそうなほどに透き通っている。

 おそろしいほどに美しい瞳。


「俺にはわかる。てめぇの重さ。わかるからこそ――」


 だから、センは、


「――閃拳――」


 丁寧な一撃を放った。


 魂魄を乗せた一撃。

 鋭くて、速い。

 圧倒的な純粋無垢。

 きわめてシンプルだが、だからこそ、最強の一撃。


 オメガセンエースの最も厄介なところ。

 それは、『深部』にセンエースを抱えているという点。


 『ただのクソ野郎』なら、ゼノリカの敵ではない。

 『ただのクソ野郎』にカンツが負けることはない。


 しかし、オメガセンは、

 『中心』が、『英雄』で構築されているクソ野郎だから、

 ゼノリカとは、相性が最悪。


 努力を積んでいて、核の根性だけはエゲつないクソ野郎。

 そんなクソ野郎の対策マニュアルなど、さすがのゼノリカにも存在しない。

 ゼノリカに存在しないというより、どこにも存在しない。

 あまりにも厄介が過ぎる難敵。

 それが、今のセンエース。


 ――だから、結果、




「……が……はっ……」




 吐血しながら、

 カンツは、

 奥歯をかみしめながら、


「……神の拳を……騙るか……」


 フラつき、よろめきながら、


「……薄っぺらなカスのくせに……どうして……神を騙った拳だけ……こんなに重い……」


 まったく理解が出来ないという顔で、


「……無念……」


 心底の奥から湧き上がるくやしさをこぼしながら、

 カンツはその場に倒れこんだ。


 カンツの気絶を確認することなく、

 センは、



「――神速閃拳――」



 異次元の速度で、


「ぐっ……!」

「ごほっ……!」



 アストロギアとアクバートの鳩尾に拳を叩き込む。

 倒れこむ二人を尻目に、

 センは、


「……ゼノリカ……想像していたよりも重量感がある……が、しかし、正直な話、『数値』で言うと、かなり微妙だな。質量は十分でも、数値がこの程度だと、俺の器は満たせねぇ……こうなったら、五聖とか、三至とかいう上位連中の『養分力』に期待するしかないな」


 などとつぶやいていると、

 そこで、


「……ん?」


 背後に気配を感じて、

 センは、その気配の主に視線を向けた。


 そこには、長身で細身の優男がいた。

 一見すると、女性に見えなくもないほど線が細い。

 柔和な表情で、雰囲気からも暖かさを感じる。

 言葉を交わさなくとも、その雰囲気だけで、

 『一流の存在である』と理解できた。



「……お前……そうとう強いな……その存在感、アストロギアに匹敵している」



 センはそうつぶやいてから、


「ちなみに、お前は誰だ?」


 そう声をかけると、

 その『男』は、堂々と胸を張って、



「栄えあるゼノリカの天上、九華十傑の第十席、序列4位、ジャクリナ・ジストメナ」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
[一言] ゼノリカのひとは、いきおいよく登場してきて得々と自己アピールやリーダーシップ体験を披露し出す意識たかい新卒の面接希望者に、ちょっと似てますね。学生時代は、たしかに、サークル活動とかボランティ…
2021/05/09 13:09 トウシ君ファンクラブ会員
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ