表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
神C章 バッドエンドシンドローム。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1959/6035

89話 別に『祭り』が嫌いなわけじゃないんだからねっ。


 89話 別に『祭り』が嫌いなわけじゃないんだからねっ。


「なんでもいい。礼をさせてもらいたい」


「……じゃあ、一つだけ、お願いがある」


「聞かせてくれ。よっぽどの『無茶な願い』であったとしても、できる限り、叶えさせてもらう。娘との婚姻であったとしても認めよう。正直、『娘の結婚』を私が『心から認める日』は永遠に訪れないものと思っていたが……君が相手ならば、素直に認められる。いや、さすがにそれは嘘だな。100%素直に認めることは出来ない。だが――」


「落ち着け、オッサン。誰も、そんな話はしてねぇ。あんたの娘が『飛び切り魅力的』である、という点に関しては、俺も、まあ、認めるにやぶさかではないから、将来的に、俺が『ソレを望む可能性』が『絶対にゼロ』だとは言わないが……しかし、今の俺が、あんたに望むものは、そういうことじゃねぇ」


「……ふむ。となると、君の願いとは?」


「俺に『何か』を求めるな。さっきも言ったが、俺は常に孤高。社会の外側で、世の喧噪を眺めながら、静かに、豊かに、自由に、自分と向き合っていたい。『喧噪けんそうの中心』に引きずり込まれるのはごめんだ。というわけで、今後、俺の事は無視してくれ」


 『祭り』が開催された際、家の窓からその風景をチラリと眺めたいとは思う。

 楽しそうな雰囲気や、全体としての幸福感を感じていたいとは思う。

 しかし、『祭り』の中心で『神輿に担がれたい』とは、毛ほども思わない。


 ――そんなセンの心情が、

 紅院正義には、20%ぐらい、理解できた。

 どうあがいても『センを完全理解する』のは不可能だが、

 紅院正義も、だいぶ『やかましい人生』を送ってきたので、

 『豊かな静けさ』を求めるセンの気持ちが、

 五分の一ぐらいは、どうにか理解することができたのである。


 だから、


「――君の価値を考えると、なかなか難しい願いだが、当然、むげにすることはできない。全力で前向きに善処すると約束しよう」


 まっすぐな目で、そう応えた。



 ★



 ――翌日も『まともな朝』が訪れた。

 幻爆は舞わず、

 世界は終わっていない。



(これは、もしかして、乗り越えた……のか?)



 まだ確定ではないが、

 しかし、こう、続けて『平穏な朝』を迎えると、

 『地獄は終わったのだ』と、心の奥底が、

 無邪気な喜びに呆けてしまう。


 理性と感情は、いつだって乖離かいりしている。

 『人の愚かさ』とは、その『隙間』に付け込んでくるもの。


 ――しかし、その隙間こそが、

 ある種の『人らしさ』そのものでもあるため、


 『捨ててしまうのは、どうかなぁ』

 などとも、どこかで思ってしまうものなのである。



(何も起こらないでくれ……もう、地獄はたくさんだ……このまま何も起こらないでくれ……)



 『その願い』が届くかどうかは微妙なところだが、

 とにもかくにも、『今日という一日』は静かに始まった。


 穏やかな朝日が降り注ぐ。

 雲一つない快晴。


 ――ちなみに今日は、

 主体性遠足の日。


 K5の面々とオメガタワーへと遠足に向かう、特別な日。


「……何も起こりませんように……」


 いったい何度祈ったかわからない願いを、

 改めて、シッカリと、世界に刻みつつ、


 センは、遠足へと向かった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
[一言] 社会のかたすみに埋もれて称賛や感謝に渇いてるひとにはセンは贅沢にみえるかもしれないですね。成金は騒いで目立って贅沢するけどもっと上の金持ちは孤独グルメのひとみたいに?静かにさりげなく…みたく…
2021/03/17 19:39 トウシ君ファンクラブ会員
[一言]  理性と感情は、いつだって乖離かいりしている。  『人の愚かさ』とは、その『隙間』に付け込んでくるもの。  ――しかし、その隙間こそが、  ある種の『人らしさ』そのものでもあるため、  …
[一言] さぁ、何が待ち受けているのか。 だんだん、攻略して進んでいるので前のループとの違いとかも含めて楽しく読ませてもらってます♪
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ