表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
神C章 バッドエンドシンドローム。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1881/5999

12話 話し合いのはじまり。


 12話 話し合いのはじまり。


「いつでも利用してくれ。ここのオーナーは私だ。大統領が相手だろうと、天皇が相手だろうと、必ず金をとるのが私の主義だが……君に限っては、すべてのサービスを無料で提供させてもらう」


「際立った特別扱い、痛み入るねぇ。だが、断る。ホテルを利用したいと思ったことなんざねぇし、なにより、俺には、金持ちのほどこしを受ける気が微塵もねぇ」


「施しではなく、単なる恭順だよ、ミスター閃壱番。君に平伏している。それだけの話さ」


 などと、会話をしながら、

 センは、トイレの外に出る。


 長くて広くて豪華な廊下。

 見上げれば、当然のようにシャンデリア。


「……全員、同じ場所に集まっているのか?」


「中心の8名が、そこの部屋に集まっている」


 そう言いながら、大きな扉を指さす。


「他の面々は、下のフロアにいる。全員を呼ぶことも可能だが、物理的な空間の問題で、一部屋に全員が集まるのは厳しいかもしれない」


「今回の『責任者』にあたるやつだけ呼んでくれ。もちろん、マクロで見れば、300人委員会の『全員』が責任者だろうが、そういうことじゃなく、『今回の防災訓練』に『正面から関わった連中』という意味だ」


「判断が難しいところだが……10人……いや、15人か……どこまでを『正面』と捉えるかで大きく変わってくる。ある意味で、全員が正面からかかわっているゆえ」


「じゃあ、今回の件で『ガキを殺すこと』に賛成していたやつを呼んでくれ」


「……50人全員だな」


「……マジでか……」


 そこで、センは、天を仰ぎ、


「あー、じゃあ、もう、全員呼んでくれ。で、扉をあけたままにして、廊下に並ばせておけ」


「おおせのままに」






 ★






 五分後、

 会議室の奥に陣取ったセンと、

 長机に腰をかけている8人、

 そして、その周りで立っている20人と、

 廊下に並んでいる30人という、

 なかなかの人数がひしめき合う空間が完成した。



「閃くん……全員そろったようだ。はじめてくれて構わない」



 ヌルっと進行役になっている正義まさよしにうながされて、

 センは、いったん、全員を見渡してから、


「まず、最初に言っておく。『責任のなすり付け合い』を始めたヤツは殺す。『そいつ』を、率先して殺す。そいつが本当に責任のない立場だったとしても殺す。俺は泥沼劇場を見に来たわけじゃねぇ」


 と、そこで、紅院正義の隣に座っている60代前後と思しきオールドレディが、


「それでは、何をしにここへきたのかしら?」


 と、穏やかな口調で尋ねてきた。

 彼女は、ロシアのフィクサーで、

 『ロシアンマフィアのドン』の『総まとめ』という立場にある。

 シワは目立つが、背は曲がってはいない。

 鋭い眼光と、にじみ出るオーラが特徴的なコワモテBBA。

 体格は小柄だが、纏う雰囲気からは妖気すら感じる。


 彼女は、実のところ『非常に苛烈な性格をしている老婆』なのだが、

 センが相手だと、さすがに本性むき出しというわけにはいかない。


 トコたちの報告を『全て信じている』というワケではないが、

 センの『ピリつき方』を受けて、

 生存本能が『逆らうべきではない』とアラームをたてている。


 闇社会の深部で生きてきた彼女の人を見る目は確か。

 ゆえに、彼女は、黙ってセンの言葉に耳を傾ける。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ