表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
神C章 バッドエンドシンドローム。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1870/6015

1話 K5からの求婚。


 1話 K5からの求婚。


「すごい顔色だな……どうした、閃」


 後ろの席の蓮手に、そう声をかけられて、

 センは、ため息交じりに、


「人生は、どこに落とし穴があるかわからない……という『辛辣な真理』を痛感しているところだ」


「なに、お前、落とし穴に落ちちゃったの?」


「ああ。深くて暗い、『陰鬱とした墓場』のような穴に転落している真っ最中だ……」


「ちなみに、その穴ってのは? どういう系統のアレ?」


「K5から求婚された」


「……ほう」


 蓮手は、数秒考えてから、


「えっと……それは、どういう種類の比喩? 『落とし穴』が『人生における障害』の比喩ってところまでは、スムーズに伝わってきたんだが……『K5から求婚』というのは、ちょっと解読が難しいな。それは、どちらかといえば……『幸運を示す比喩』だと思うんだが……んー……ぁ、いや、でも、まあ、深く考えると、やっぱり『マイナス属性』になっちゃうかなぁ……リアルに『彼女たちと結婚する』となると、その厄介さは、想像するのすらしんどいレベルだしなぁ」


「その通りだ。というか、そもそも、前提として、俺は結婚したくない。俺は常に孤高。結婚なんてありえない」


「なるほど、見えてきたぞ。ようするに『K5からの求婚』というのは『個人的視点における最終評価は個々によって変動するが、社会的視点においては死ぬほど面倒くさいしがらみ』の比喩というわけだな」


「……ま、別に、その解釈は、特に間違っちゃいねぇよ」


「よっしゃ、さすが、俺。読解力にかけては右に出る者がいないでおなじみなだけはある。閃、お前も、そう思うだろ?」


「お前の『読解力の程度』になじんでいる気は一ミリもない」


「おいおい、何言ってんだ、閃。俺の現国偏差値が『80を超えている』というほまれは、この学校における三大常識の一つだろ。『一、K5はヤバい』『二、アゲセンはヤバい』『三、蓮手は村〇春樹の生まれ変わり』。時空ヶ丘学園で、この三つの常識を知らないヤツはモグリだぞ」


「……『ハルキはまだ死んでねぇよ』を筆頭に、いろいろと言いたいことはあるが……なによりも、まず、お前、マジで、現国偏差値80をこえてんの? 普通にすげぇな。その数字に関してだけは、ガチで、尊敬に値するぜ」


「あ、いや、実際には、68くらいだけど……まあ、でも、四捨五入して気持ちを足したら、80みたいなもんだから」


「……えっと、ちょっと、何っているか、わかんねぇな……全体通して、発言がフワフワしすぎだぞ、お前」


 などと、クソみたいな会話をしていると、

 そこで、

 ガラガラっと、教室のドアが開いて、


「はいはいはい、みんな、席につこーか! みんなのアゲセンがきたから、席につこーか」


 と、出席簿を片手に元気よく入ってくる若い男性教師。


 彼の元気のいい声に従って、

 『そこそこ品のいい生徒たち』は、

 いそいそと自分の席に戻っていく。


「はい、全員、席についたかなー。じゃあ、まずは、今日の『防災訓練』について、簡単に説明しておく」


 そう言いながら、

 冊子を配布していく。



配られた冊子のタイトルは、

『テロリストが学校を占拠した時用の防災訓練マニュアル』


ちなみに、次話のサブタイは、

そのまま『テロリストが学校を占拠した時用の防災訓練マニュアル』!!


地獄のテロリスト学校占拠編が……ついに、はじまるっ……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
[一言] 時空ヶ丘に攻め込むアホなんているのか……と思ったけど、ここは一等や二等が多いから、十分にあり得るんですよねw その場合は、テロリストというより、ガチの特殊部隊とかの方が来そうですね。 男子…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ