表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
神B章 究極超凡人センエースの大冒険。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1838/6021

67話 世界を救ってやる! 


 67話 世界を救ってやる! 


「約束なんて必要ないにゃ。恋人であるツミカさんがピンチとあらば、センセーは、どこからともなく飛んできて、ヒーロー見参と声高に叫んでくれるにゃ。それが、世界の摂理なのにゃ」


「……」


「正直、昨日までは『いつ死んでもいいかなぁ』みたいなことを思っていたんだけど、ちょっとした心境の変化があって、『まだ死にたくないにゃぁ』と思うようになったから、今後は、それなりに、一生懸命、世界を守っていくつもりにゃ」


 その発言に嘘偽りはなかった。

 最初から最後まで、すべてが真摯な発言。


 茶柱罪華にしては際立って珍しい、

 むき出しになった『女の本音』を垂れ流したセリフ。


「この世界そのものは、ぶちゃけ、どうでもいいけど、世界がなくなったら、センセーとデートする場所がなくなっちゃうからにゃぁ。それはイヤだから、今後、面倒なゴミが沸いたら、綺麗に掃除しておくにゃ」



 ★



 ――その日の夜、

 学校に向かったセンは、


「……げっ……」


 玄関前で勢ぞろいしている神話狩りの面々を見て、

 思いっきり、渋い顔を浮かべた。


「……え、なんで、全員いるの?」


 茶柱にそう問いかけると、


「言っておくけど、ツミカさんは、ちゃんと、『こなくていい』って言ったにゃ。けど、この人たちヒマ人だから、きちゃったみたいだにゃ」


「誰がヒマ人やねん。あたしら、全員、貴重な時間を削りまくって、ここにおんねん」


「そんなことしなくていいって言ったはずだにゃ」


「あのなぁ……『神話生物の駆除』なんていう『死ぬほど大変なこと』を、あんたらだけに任せておけるか! あたしらは、責任感が死んどるわけやないねん!」


 と、そこで、センが、深いタメ息をはさみつつ、

 頭をぼりぼりとかきながら、


「あー、もう、うっぜぇなぁ……」


 そうつぶやいてから、

 天を仰ぎ、


「もういいや、メンドくせぇ……」


 覚悟を決めたように、

 そう前を置いてから、


「金持ち美少女ども! とくと聞け!」


 必要以上に声を張り、


「今後、神話生物は俺が殺してやる! お前らの望みをかなえてやる! お前らの代わりに、命をかけてやる! 世界を救ってやる!」


 その発言を聞き、

 トコは、惚れ惚れした顔で、大きな拍手をしながら、


「何よりも『その言葉』だけが聞きたかった! さすが、あたしが見込んだ男や! あっぱれ!」


「やかましい、黙って聞け! 俺の話は、ここからが本番だ!」


 ピシャっとトコを黙らせてから、


「お前らの代わりに! お前らの要求通りに! 全力で闘ってやる! だから、余計なことはするな! 邪魔するな!」


「まかせとけ、リーダー。今後、あんたの人生における障害は、あたしらの方でどうにかさせてもらう。必要なものがあったら、なんでも言うてくれ。それが何であれ、秒で用意させてもらう」


「いや……だからね? 現状では、お前らの存在そのものが、何よりの障害に――」


「今後、あんたの人生に我慢は不要。金が足らんという状況は絶対にありえん。契約金かわりに、とりあえず、この世界の全てをプレゼントさせてもらおうやないか!」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ