表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
神B章 究極超凡人センエースの大冒険。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1805/6030

40話 いやぁ、いい闘いだった。おたがいの熱い魂的なアレが激しくぶつかりあって……


 40話 いやぁ、いい闘いだった。おたがいの熱い魂的なアレが激しくぶつかりあって……


「ウムル。どうやら、俺は、なんだかんだ無敵らしい。おそらく、俺は、この世界の主人公だ。主人公補正があるキャラは死なない。これは世界の常識。というわけで、この先、お前がいくら頑張っても無駄」


 ペラペラと、テンポだけは小気味よく、


「まあ、しかし、そう悲観することもない。俺は、『頭を打ったサイ〇人』が裸足で逃げ出すほど心がまっすぐだから、お前を、あえて殺そうとはしない。俺ほどの純粋さがあれば、差別意識指数が振り切っている筋斗雲ですら余裕で乗りこなせるだろう」


 意味のない言葉を並べて揃えて、


「すでに、俺の勝利は確定した。よって、この戦いは、この辺でお開きといこうじゃないか。いやぁ、いい闘いだった。お互いの、熱い魂的なアレが激しくぶつかりあって……うん、非常にいい闘いだった」


 どうにか手打ちに持っていこうと、

 必死に、


「元の場所に帰るために必要な資源とかは、火星とか土星とかから集めてくれればいいから。あんまり、『俺の世界の星』を削ってほしくないけど、うん、今回ばかりはしょうがない。こっちから呼んでしまったという引け目があるからな。特別に、許す! この世界の王として、正式に許可する! よきにはからえ! というわけで、今日のところは解散ということで――」


 そこまで言った時点で、

 ウムルは、




「……なるほど、さすがに魔力が尽きたか……」




「……」


 『ギクっという効果音』を背負っているとしか思えない、

 『ガッツリと、こわばった顔』をするセンに、


 ――ウムルは、


「ここまでの無様をさらしたのは、神になってから初めてかもしれない……許せないな……この羞恥心を『処理しないまま帰る』ということは……私にとって、ありえない行為」


 そう言いながら、

 再度、あらためて、全身に魔力とオーラを供給していく。


「さあ……闘いの続きをはじめようか」


「……やめておいたほうがいい。死人が出るぞ」


「心配無用。おそらく、今の貴様に、私を殺す手段はない」


「バカめ。何がどうとは言えんが、とにかく愚かだ。お前は、アレだ。浅慮が浅い。自身の危険が危ないという事に気づけていない。まずは、センエースさんは永久に不滅ということを理解するところから初めてみるべきであると――」


「属性変更。舞い踊れ、猛無の剣翼」


 宣言の直後、

 黒色だった刃は、

 『濁った灰色』に変色し、

 先ほどよりも俊敏に、

 センエースへと襲い掛かってくる。


「どわっ! ちょっ! なんか、速いぞ! おい!」


「特殊系のルーンを全て削り、パワーとスピードに特化させた」


 デバフ系の追加効果を無くした代わりに、

 『飛翔する刃』の物理的な意味での価値を極限まで高めた。


 しっかりとした魔力で防御されると、

 非常に通りが悪くなってしまう脳筋スタイル。

 ただ、魔力が枯渇した相手には、

 非常に有効な一手。


「スマートさのカケラもなく、泥臭く、みっともなく、無様に……削り切る。死ね、闘いの神よ」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
[良い点] 前回の感想返しの ゼノリカの紋章の話ですが ただ勝手に使用した場合、 そっこうで捕まって、重罪として処理されますがw ↑ ハンター試験のマジタニみたいなことしたら(塔下りる試験で蜘蛛の入れ…
[一言] 存在値上昇率6パーセントのアイテムは、 作ったのではなく見つけただけですね。 発見するのにだいぶ労力を使った、 みたいな感じですw あえて、たとえるなら、 FF9の「エクスカリバー2」みた…
[一言] ゴミアイテム、図虚空。もしかして、 ??????が作った存在値上昇率6%の ゴミアイテムに想いを積んで、アリア・ギアスを 積んで、「精神をゴリゴリに削る代わりに 魔力を引き出せる性質」が付い…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ