表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
神B章 究極超凡人センエースの大冒険。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1804/5999

39話 なんだかんだ無敵の主人公。


 39話 なんだかんだ無敵の主人公。


「――豪魔一閃――」


 豪速の斬撃でもって、

 ウムルの全てを、たたっ斬ろうとして、

 しかし、


「――うぅぬっっ!!」


 寸でのところで、ウムルは、ピヨリ状態から解放され、


 その結果、

 ウムルは、


「ぐぅぁああ!」


 切り刻まれはしたものの、

 中心の切断にはいたらず、


「くそったれがぁああ! 異次元砲ぉおおおお!!」


 暴力的な魔力の波動を、

 センに叩き込もうとした。


 その一手に対し、

 センの頭は、一瞬、


(ぅわ、エグっ、死んだ――)


 と、不可避の死に包まれたのだが、

 しかし、

 センの体は、ほぼ、反射的に、

 何も考えず、




「――虚空・異次元砲ぉおお!!」




 ナイフの切っ先を向けながら、

 そう叫んでいた。


 極端な魔力の波動が、

 轟音をたてて放出される。


 暴力的な魔力と、極端な魔力が、

 空中で拮抗しあう。

 バチバチと音をたてて、

 数秒の押し引きを経た果てに、

 両者の放ったエネルギーは、完全に相殺されるに至った。


 その様を目の当たりにしたウムルは、

 心底から茫然とした顔になり、

 その直後、


「はぁぁああああ?! なっ……私の……異次元砲を……相殺……はぁあああああ?! バカな、バカな、バカな! んなアホなぁあああ!」


 頭を抱えて、脂汗を垂れ流しながら、


「ふざけるな、ふざけるな、ふざけるなぁあ! こ、こんなこと……いくら、『尋常ではないマジックアイテム』を使っているとはいえ、あんな脆弱な肉体しか持たない者に……異次元砲の撃ち合いで……引き分けるなど……そんな……そんなことぉおおおお! あっていいわけないだろぉおおお!」


「ふふん。驚いているようだな。さもありなん。ただし、これだけは、最初にハッキリと言っておくぞ。今、一番驚いているのは……この俺だ」


 と、堂々宣言をかまし、


「あんな『ヤベぇ出力の魔法』を目の当たりにした俺の頭は、普通に、『あ、死んだー』と思ったが、しかし、なぜだか、生きていました。まる。……これが、俺の現状だ! どうだ、まいったか!」


 現状、重篤なツッコミ役不足に陥っているため、

 誰も、センのクリティカルな発言に対し、

 適切な返しを行えない。


 ツミカは『何がなんだか』という顔で呆けていて、

 ウムルは頭を抱えて唸っているばかり。


 ――そんなカオスな状況の中、

 センは、


(……ものごっつ体がギシギシ鳴っているけど……これは、大丈夫なのかね……正直、このまま体が、『デス〇ートで人間の寿命を延ばした死神』みたいに、パラパラと砂になって崩れても、全然不思議じゃないってレベルで、体の不調指数がエグいことになっているんだが……)


 全身が軋んでいる。

 膨大な魔力に身を晒した結果、

 精神的にも肉体的にもボロボロになっている。


 だが、そんな内情はおくびにも出さず、


「ウムル。どうやら、俺は、なんだかんだ無敵らしい。おそらく、俺は、この世界の主人公だ。主人公補正があるキャラは死なない。これは、あらゆる世界の常識。というわけで、この先、お前がいくら頑張っても無駄。『俺の勝利は最初から確定している』という、無慈悲な現実を心に刻みこめ」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
[気になる点] もしかして今日一話更新です!? ついに神話が…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ