表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
神A章 ゼノ・セレナーデ。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1741/6036

69話 ナメた経歴。


 69話 ナメた経歴。


 ――はためには『楽勝』だったように見えるが、

 実際のところはそうじゃない。

 センが、ほんの一つでもミスを犯していたら、

 バラバラになっていたのは、

 ロイガーではなく、センの方だった。


 センの肉体は、それを理解している。

 脳の奥底も認識している。


 だから、精神的にも、肉体的にも疲れ果ててしまった。


 『体力と精神の限界』を遥かに超えて可動したのだから、

 防衛本能が、慌ててスイッチを切るのは当然の話。


 だが、そんな事情など知るよしもないトコは、


「マナミぃぃ! なにを呆けてんねん! ちゃっちゃと動けぇえええ!」


 無様に、大慌てでパニクり散らかすばかりだった。






 ★






「――はっ……っ!」


 ふいに、パっと目を覚ましたセンは、


「はぁ……はぁ……」


 軽く息を荒くしつつ、


「……やっぱ、夢か……」


 開口一番、そんなことを口にした。


 だが、そんなセンの言葉に、

 トコが、



「夢やないわ。バリバリの現実じゃい」



 そう声をかけてきた。


 反射的に視線を向けてみると、

 『センが横になっているベッド』の隣で、

 イスに腰かけているトコがいた。


「まあ、実際のところ、あたしも『あんたが、ロイガーを投げ飛ばした瞬間』くらいから、ずっと『あれ、あたし、夢見とんのやろか』と、『自分の正気度』や『現実の精度』を疑っとるところが、なきにしもあらずやけどれども」


「……」


 寝ぼけまなこで呆けているセンに、

 トコは続けて、


「一応、色々、精密検査とかして『器質的な別状はない。気絶しとるだけ』という結果が出とるから、そこまで心配はしてなかったけど……もしかしたら、このまま、永遠に起きへんのやないか、みたいな不安はあったから、まあ……うん……」


 などと、ゴニョゴニョ言いながら、

 トコは、イスから立ち上がり、

 センの近くまで寄ってくると、

 センの額に、手をあてて、


「熱とかもないな。気分は? 悪ぅないか?」


「気分は別に悪くないが……そんなことより、ここどこ?」


「ミレーんの敷地内にある、客人用の離れ家」


「……どこの宮殿かと思ったら……これ、客人用の離れなんだ……やっぱ、紅院は、金持ちとしてのランクが違うな……」


 センが目覚めたこの部屋は、とんでもなく広く、

 過剰に豪華な調度品で整えられていた。

 見上げれば、当たり前のように、でっかいシャンデリアが吊ってあって、

 壁には、当然のように、ゴリゴリの暖炉が設置されている。

 アホほどデカイ絵画に、ワケの分からん形状をしたツボ。

 テーブルやイスも、すべて、ド級の金持ち感であふれている。


(札束に包まれている気分だ……)


 嫌味ではなく、

 ほんと、素直に、そんなことを思ったセン。


 と、そこで、トコが、


「……で? ジブン、何者なん?」


 と、直球の疑問を投げかけてきた。


「あんたが気絶しとる間に、いろいろ、あんたのことを調べてみたけど……おかしな点は、どこにもない。父親、母親、ともに公務員。普通の保育所、普通の公立小・中を経て、時空ヶ丘に、一般入試で普通に入学……なんや、この経歴。ナメてんのか?」


「なに一つナメてねぇだろ。抜群に正常だろうが」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
[一言] 「あんたが気絶しとる間に、いろいろ、あんたのことを調べてみたけど……おかしな点は、どこにもない。父親、母親、ともに公務員。普通の保育所、普通の公立小・中を経て、時空ヶ丘に、一般入試で普通に入…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ