表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
神A章 ゼノ・セレナーデ。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1692/6038

21話 強情なセンエース。


 21話 強情なセンエース。


「あんたは、俺にとって大事な人間じゃないから、俺は、あんたの感情よりも、自分の欲望を優先したい。だから……悪いな」


「そうか、まあ、だろうな。立場が逆だったとしたら、おそらく、俺も、同じ結論にいたっただろうから」


 などと、本音を吐露してから、


「……じゃあ、悪いが、力ずくでいかせてもらう。お前に怨みはないし、人間的に嫌いではないが……お前は俺にとって大事な人間ではない。だから、俺も、俺の欲望に従わせてもらう。両足両腕を骨折してしまえば、休まざるをえないだろう」


「……そんなことしたら、普通に傷害で捕まると思うんだが?」


「覚悟はしてきた」


「……うわ、マジな目だな」


 センは、普通に呆れて、


「警察の厄介になんかなったら、あんたの家名にキズがつくだろ。となれば、結果的に、ボスである紅院家にも迷惑がかかるんじゃ?」


「心配無用。俺一人が勘当されて終わりだよ。大した問題じゃない。デカい家には、デカい家なりのケジメの付け方ってのがある。名家にも、クズが生まれる可能性はある。その確率からは逃れられねぇ。だったら、『どうしようもないことに悲観する』よりも『処理方法を考える』方が建設的」


 優秀な血と血を掛け合わせても、

 『サイコパス』が生まれることはありえる。


 そんな、『当たり前の可能性』によって、

 『家名が傷つけられること』を無意味に恐れるよりも、

 『勘当のマニュアル化』を徹底した方が合理的。


「つまりは、マニュアル通りに、俺の存在が消されて終了。ぶっちゃけ、別に、それでもいい。いや、むしろ『そっちの方が色々と楽になれる』とすら思うな」


「……」


「最後の警告だ。当日は休め。それだけでいいんだ。簡単だろ?」



「だな……すげぇ簡単だ。逆に、俺は、なんで、こんなに抵抗しようとしてんのか、マジでわからなくて草も生えない」



 そんなことをつぶやいてから、


「……別に、遠足に一緒にいったからって、何がどうなるってワケでもねぇのに……」


 ブツブツと、


「……ほんともう……なんつーか……」


 色々と、考えたすえ、

 センは、



「確率的に、来年はほぼ確定で、違うクラスになる……ウチの学校は、バカみたいに、生徒の数が多いからな……」



 自分の考えを、丁寧に並べていく。



「今後、一年間の間で起こるイベントの中で、あいつらと、何かができることってのは……おそらく、もうない……」


「ああ、だろうな。今回で最後だろう」


「バカバカしいと思っているよ。自分でも……けど……」


 そこで、センは、佐田倉の目をジっと見つめ、


「ここで引いたら、なんか、すげぇ後悔するような気がするから、だから……悪いな」


「……そうか」


 一言だけ、そうつぶやいてから、

 佐田倉は、

 パァンと、両手で、『自分の両頬』を叩いて、


「さて、それじゃあ、家を捨てようか。オヤジ、オフクロ悪いな……俺は、あんたらの自慢にはなれなかった」


 そう言いながら、

 佐田倉は、センに掴みかかった。


 ものすごい力と速度で、

 センの両手両足を折ろうと、

 襲い掛かってくる。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
[一言] 二人の認識(k4への欲>(ゆずれない壁)>保身>どうでもいい子の本気への配慮>恥=対立不可避)みたいな…。 頭A級で不合理な意地A級と、頭C級で不合理な意地C級なら、どっちが「意地」と「意…
2020/11/17 18:55 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ