表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
真I章 進撃のゼノリカ。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1620/6037

10話 しょうもない概念の擬人化。


 10話 しょうもない概念の擬人化。


「大きいなぁ! 大きいぞ、ニョグタ! 三至以外で、それほどの大きさを見たのは初めてだ! 強いのか?! 強いんだろうなぁ!!」


「――さあ、センエースよ。私の全てを受け止めてくれ」


 ニョグタは、そう言うと、

 迷いなく、

 カンツの懐に飛び込んだ。


 ニョグタは強かった。

 大きかった。


 ――けれど、その領域に至って、なお、


「……全てを賭して……それでも、届かないのか……」


「貴様は強いよ、ニョグタ。間違いなく、べらぼうに強い。だが、ワシの方が、もう一歩、イカれていた。結局のところ、現状は、それだけの話だ」


 カウンターの背負い投げをくらい、

 豪快に血を吐き出すニョグタ。


 ニョグタの攻撃を、カンツは、真正面から受け止めた。

 つまりは、受け流した上でのカウンターではなく、

 全てを包み込んで、投げ飛ばしたのだ。


「本当に、信じられない強さだ、センエース」


 ニョグタは、しみじみと、


「貴様ならば、あるいは、この世界の真理に触れられるやもしれん……センエースよ、貴様の器は、私に、そう思わせるほど美しい」


 自身の感想を述べていく。


「何度も言わせるな。ワシはセンエースじゃない。そんなしょうもない『概念の擬人化』と、ワシを一緒にするな」


 そんなカンツの言葉を受けて、

 とうとう、

 ニョグタの『中』にいる者に、

 『限界』がきた。



「……その発言は看過できないな、カンツ・ソーヨーシ」



 九華十傑の第七席ディマイズ・マリスは、

 『その瞬間まで自分の肉体を支配していたニョグタ』を、

 秒で、自身の『奥』へと、引きずりおろすと、

 怒りをあらわに、


「……ニョグタ、貴様もいい加減にしろ。私の主をナメるな。カンツは確かに、とんでもない超人だが、しかし、私の主は、そんな領域にとどまっていない」


 『奥』に封じ込められたニョグタに向かって、

 たんたんと説教をかましていく。


「……愚か極まりない貴様に、主の偉大さを少しだけ教えてやる。私の中で、黙ってみていろ」


 力強く、そう宣言すると、

 マリスは、カンツに、意識と視線を向けて、


「……主を信じるか信じないかは、当人の自由。そこに文句を言う気はさらさらない。しかし、尊き主を『しょうもない概念の擬人化』などと揶揄されていながら、黙っていることは、さすがにできない」


「がははは! だったらどうする? 言っておくが、ワシは、何を言われようと、自分の意見を変えることはないぞ! ワシの頑固さは、ハンパじゃないからなぁ!」


「……知っている。あなたの強情さは、ゼノリカでもトップクラス。だから、話し合いで、現状をどうこうする気は微塵もない」


「つまり?」


「つまりは……」


 そうつぶやきながら、

 マリスは、魔力とオーラを練り上げていく。


 その様を見て、カンツは、


「がはははははは! 本気だな、マリス!」


 豪快に笑ってから、


「ふんっっ!!」


 自身も、魔力とオーラを解放する。


 先ほどまでとは、まったく質の違う輝きに包まれるカンツ。


 豪快な魔力とオーラに包まれる二人を見て、

 それまで静観していたアルキントゥが、


「――『コスモゾーン・レリックのスペックを確認する模擬戦』ならともかく、九華同士での、本気の殺し合いなど、許容できるはずがないのですが?」


 そう言って、両者の間に割って入る。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
[一言] 「なんでだ……なんで、手を取り合って成長しない。なぜ、自分たちを創った『神』という『親』の存在を信じているくせに、『親が子供同士の殺し合いなど望んでいるはずがない』という、当たり前のことが想…
[一言] センエースを知る者に対して少しでもセンエースを揶揄する言葉を投げかけるのは、自殺行為ですねw アルキントゥも冷静だけど、たぶん怒ってますよね。 模擬戦という形式をとってバトり始めるのか、ア…
[一言] あっ、マリスがキレた。ただ、アルキントゥも キレてそうな気がしますね。九華の第十席除く全員が センエースを間近で見ましたから、 九華の第十席除く全員が狂信者になっているはず。 またマリス…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ