表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

148/5848

50話 初めてのレベルアップ、はじめての魔法。そして、

 50話



 『数真』の項目にある『レベルを上げる』をタップしたゼン。


 すると、



『経験値をいくつ使いますか?』

     【0】



 そこそこゲーム慣れしているゼンは、困惑することなく、そのメッセージを受け入れた。

 そして、ゼンは、とりあえず、1と打ち込んで決定ボタンをタップする。


 すると、


『おめでとうございます。レベルが3にあがりました。【雷術、ランク1】の魔法を覚えました』


 そのメッセージが表示された瞬間、ゼンは、全身に力がみなぎってくるのを感じた。

 体が軽くなり、視界がクリアになる。


「へぇ……」


 感嘆の声をもらしながら、ゼンは、全身をチェックする。


「なんか、強くなったって分かるな……」


 体の軽さに、つい、顔がほころぶ。


「それに、魔法も使えるようになったのか……魔法、はは……ついに俺も魔法を覚えちゃったよ……いいね、いいね、いいねぇ。これこれ、こういうのがしたかったんだ」


 満面の笑みで、そうつぶやきながら、ステータス画面を確認してみると、



 000000000000000000000000000000000000000



 《レベル》     【3】

 《GODレベル》  【279】


 [生命力バリア]  【6789/6789】

 [MP]      【1956/1956】

 [スタミナ]    【15/35】


 「攻撃力」       【3】

 「魔法攻撃力」     【3】

 「防御力」       【5】

 「魔法防御力」     【2】

 「敏捷性」       【2】

 「耐性値」       【3】

 「バリア再生力」    【2(+2000)】

 「魔力回復力」     【3(+2000)】

 「スタミナ回復速度」  【3】

 「反応速度」      【2】


 「隠しパラメータ合計値」【189】


 「獲得経験値」     【2】

 「ネクストEXP」   【1】



 111111111111111111111111111111111111111




「そ……そんなに上がっていないな……けど、強くなったって、しっかりと実感できている……不思議なもんだ」


 そこで、ゼンはピョンピョンと飛び跳ねてみた。


(前よりも『倍』くらいジャンプできるようになったとか『そういう訳じゃない』けど、あきらかに体が軽くなっている。けど、筋肉は重くなった……へんな感じだ)



 腹の底に力を入れると、身体の輪郭が明確にイメージできた気がした。


 『産まれた時からつけていた重り』をわずかだが外せた――みたいな、妙な気分。


 なぜか分からないけれど確信できる、ほんの少しだけ『自由』に近づけた感覚。


(握力、完全にあがっているな……)


 グーパーグーパーしてみると、力の入り方が違った。


(これなら、きっと、こんぼうで殴った時のダメージとかも、かなり違っているはず……ためしてみたいな……)


 体がウズっとした。


(また、ゴブリンが出てきてくれるとありがたいんだけど……)


 先ほどと全く同じタイプのヤツが相手なら、もはや、負ける事はありえない。


(こうなったら、いっそ、ウジャウジャと出てきてほしいところなんだけど……)



 しかし、残念ながら、その気配はない。



(水場的なアレを探すついでに、ゴブリンも探してみるか。ウルフ的なのや、スライム的なのも、いるなら闘ってみたいんだが……おっと、その前に魔法の確認をしておくか)


 そこで、ゼンは、


(うまれてはじめての魔法……ふふっ、ワクワクするねぇ)


 ドキドキしながら、掌を上に向けて、





「雷術、ランク1」





 詠唱した直後、

 パチッっと、掌の上で、


 『シャー芯くらいの大きさの水銀みたいなの』がわずかに光って弾けて消えた。






 ……それでおしまいだった。






「……? な、なんだ、今の……静電気か?」


 あまりのショボさに呆然としてしまった。


「ぁ……あんなんで、何をどうしろってんだ」


 ゼンは、そのあとも、何度か雷術を試してみたが、


「ダメだ……一瞬だけパチって光って終わりだ……クソの役にもたたねぇ。なにが魔法だ。これだったら、バラエティでよく見る電流ボールペンの方がまだマシな気がする」


 そこで、ゼンは、GLに関する情報を思い出す。


「そういえば、魔法もGPで強化できるんだよな……強化すれば、少しはマシになるのかね……試してみたいけど……結局、いまだに、GPの使い方がわからねぇんだよなぁ……」



 などと、ぶつぶつつぶやいていた、


 その時、








 ――ガツゥゥンッッ!! っと、後頭部に激しい衝撃が走った。








「ぐぁっ! なっ――」



 一瞬だけグラっとしたが、おそらく『ある一定』をこえたのだろう。

 間違いなく、気絶級のダメージを受けたのに、そこまで痛みは感じなかった。

 もちろん、かなり痛かったのだが、『小指をタンスの角にぶつけた』くらいの痛みにおさまって、その痛みも時間とともに、スゥウっと消えていった。



 ゼンは、慌てて振りかえると、



「……どたまに、思いっきり入ったってのに、気絶はおろか、なんでよろめきすらしない……どうなってやがる……」



 鉄のハンマーを手にもつ、身長170センチを超えている屈強な体格のゴブリンがそこにいた。


 肌は緑色で、耳が尖っていて、しっかりとした豚っ鼻。

 だが、モンスターという感じはしなかった。

 『人間だ』とは思えないが、『それに近い存在である』と頭の奥が認識した。


 妙な感覚だったが、ゼンは、これも、素直に受け入れることにした。


 ――このゴブリン、

 間違いなくブサイクだが、知性を感じさせる目をしている。

 身にまとっているのは、しっかりとした麻の服に、革の靴。

 右手に鉄の籠手をつけて、腰には2本の剣を差している。



 ゼンが3秒ほど観察に徹していると、

 ――そのゴブリンが口を開いた。



「……まったく、今日のおれは、運がいいのか悪いのか……」




 そのゴブリン――『亜人(ゴブリンの進化種)』は、

 苦虫をかみつぶしたような顔で、

 ピリピリとした警戒心を隠さずに、ゼンを睨みつけていた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版35話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ