表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
『0』章 反聖典物語~カドヒト・イッツガイ(門人壱番)の慟哭~

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1359/5958

13話 リフレクションという会社。


 13話 リフレクションという会社。


「カドヒトは、所詮、存在値170程度の『天下案件』……どう考えても、天上が出るほどの相手ではないのじゃが……」


 ――『仕事』には役割というものがある。

 天上には天上の、天下には天下の、『こなすべき仕事』がある。

 だから、これまでは天下に任せてきた。


 カドヒトの存在は、ゼノリカにとって『腹が立つことこの上なし』だが、

 実質的には『アホがアホなことを叫んでいるだけ』なので、

 さすがに『天上が出張るほど』ではなかった。


 だが、ここまで我慢したのだから、

 さすがにそろそろ『特例扱い』してもかまわない時期かもしれない。


 ――そう思ったパメラノは、


「……どうせやるなら手加減はするな。徹底的に説教してこい、バンプティ」


「かしこまりました」




 ★




 パメラノとの対話を終えたスールは、

 その足でリフレクションの本部へと向かった。


 反聖典組織リフレクションは、

 地下組織というわけではなく、

 普通に、表だって行動している。


 まず、リフレクションは『聖典に文句を言うだけ』の『いやがらせ組織』ではない。


 『カドヒトお手製のセキュリティツールのレンタル業』や、

 『一般人向けのボディーガード業』や、

 『ハードボイルド系の探偵業』や、

 『裏社会を対象とした管財人的な仕事』や、

 『それらの業務の経験談をまとめた雑誌の販売業』など、

 いわゆる『グレーゾーンな社会』を相手とした、

 『トラブルシューター』的な事業を行っているという、

 ちょっとした規模の会社。


 ※ ウエス〇ゲートパーク的なアレを想像してもらえれば、

   リフレクションの仕事は理解しやすい。


 『災害時におけるボランティア』や『孤児院の運営』などの慈善事業もそれなりに行っていて、税金もしっかりと納めている。


 ※ 慈善事業は『ある程度稼いでいる会社』であれば『絶対に背負わなければいけない義務』なので、それなりにやっているからといって、特別褒められることでもない。 


 リフレクションは、聖典に異を唱えているという基本スタイルをシカトすれば、

 かなりまっとうなホワイト会社。

 ゼノリカが処理しきれていない『社会の闇』から、

 善良な一般市民を守る『盾』の役割。


 ゆえに、本部のビルには看板もかかっているし、

 その看板には電話番号だってキッチリと記載されている。


 『聖典教とは関係ない一般人』の視点で言うと、リフレクションは、

 『ゼノリカとは別枠』の『便利な万事屋さん』的な会社である。




 ――『パメラノから解放されたスール』が、

 その足で、リフレクションの本部に戻ると、

 奥の客間にはカドヒトがいて、

 来客用のソファーに寝転んでいた。


 カドヒトは、スールの姿を横目にとらえると、

 ニっと笑って、


「おつかれ。奇襲は成功したか?」


「奇襲って……変な言い方しないでくださいよ。俺は、パメラノ猊下に意見をぶつけにいっただけです。ちなみに、試みは大成功でしたよ。直接対話することもできましたし」


「へぇ……パメラノと対話できたのか……よかったじゃねぇか。なかなかできることじゃない、貴重な体験だ」


「……まあ、実際、そうですね……」


 スールはカドヒトのトイメンに腰を落として、


「……『世界のこれからについて』を語り合った……とかなら、宝物にできる時間だったのでしょうけど、聖典の在り方について、俺が一方的に文句を言っただけみたいな形だったので、有意義な時間とは言えませんでしたね」


「有意義かどうかはともかく、お前の行動は非常に正しいと言える。お前みたいなやつがどんどん増えていくべきだ。聖典なんて、なくていい。いや、あってもいいが、センエースがどうこうって部分は全削除していくべきだ」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
[一言] リフレクションは、聖典に異を唱えているという基本スタイルをシカトすれば、 かなりまっとうなホワイト会社。 ゼノリカが処理しきれていない『社会の闇』から、 善良な一般市民を守る『盾』の役割。 …
[一言] センエースが出てきただけでなんだか嬉しくなっちゃうしやっぱりこの物語の主人公なんだなって。 あと別にまだギャグもなにもないのにめっちゃニヤニヤしてしまいますね...
[一言] よく見たら、カドヒトはあくまで 『センエースという存在を祭り上げるな』と 主張してるだけなのに、パメラノの事を 呼び捨てにしてて笑いました。まあ、 センは神帝陛下で九華十傑は家族だから パメ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ