表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
真E章 P型センエース4号の神話。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1283/6015

112 理由。

ゲンに何かが起こるまで、

カウントダウン5


 112 理由。


「――君の中での『決着』をつけさせてあげるのも理由の一つ」


 感情に対する決着。

 それは、意外と消化できないもの。


「呪縛で動けなかったから――それが『言い訳』で残ると、『悔い』という面倒な残滓に変換される可能性がある。『抗える力があれば、あの日、全宮ロコを守ることもできたのに』……そういう重荷が君の中で残る可能性がある。それを消してあげようと思ってねぇ。わー、私、やぁさしぃ」


「……」


「これは、実際、私の中では、かなりの親切のつもりだから、変に歪んだ受け取り方はしないでねぇ」


 しつこいほど、前を置いて、


「……ここで『私にビビって逃げ出す』という前提が整えば、君の中で、今日という日が重たいトラウマになることはない。軽いストレスにはなるだろうけど、引きずるほどの重荷にはならないよねぇ」


(逃げ出したクズに、ロコの死をトラウマ扱いする資格はないってことか……)


「さほど守る価値のない女を守れなかった。子供だったし、実力不足だったし、相手が強すぎたし、まあ、いろいろ理由はあるけど、とにかく仕方なかった。――それですむ。それですませてあげようと思っている。わー、ほんと、私、やさしぃ」


「親切だな……あんたは、きっと悪い人ではないんだろう」


「いやぁ、私は悪い人だよぉ。ただ、自分の中のスジは通したいだけさ。まあ、一応、極悪人ではないと思っているけどねぇ。やると決めたら、どんなことでも躊躇なくやるけど、自分の中のポリシー(プライド)は大事にしたい……みたいな感じかなぁ」


 そう言うと、ヤマトは、

 ゲンに視線を向けて、


「で? どうするぅ? 考える時間を10秒あげるから、決断しなよぉ」


「そんなにくれるのか?」


「親切は貫いてこそだと思っているんだよぇ。それもまたプライドだよ」


 そう言ってから、

 ヤマトはカウントダウンをはじめた。


「じゅーう……きゅーう……」


 その間、ゲンは、


「……」


 ロコの横顔を見つめていた。


「最初に会った時から思っていたけど、この女、すげぇ美形だな……」


 ボソっとつぶやいてから、


「並んで歩いたら……俺の方は、完全に見劣りするな……というか、下男にしか見えないだろう」


 意味のない自虐をはさむ。


 その間も、カウントダウンは止まらない。


「ろぉーく……」


 のんびり、ゆっくりとしたカウントダウン。


 ヤマトのカウントダウンを聞き流しながら、

 ゲンは、

 ロコの頬に触れて、


「見た目は美形だけど、中身は、ワケわかんねぇ気持ち悪さであふれている奇抜な女……家族や世界にケンカを売ろうとして、自業自得で殺されかけて……本当に、どうしようもないな……」


「さぁーん……」


「頭ブッチギレていて、当たり前のように偉そうで、絶対的に意味が分からない……」


 言いながら、ゲンは、

 ロコの頭を軽くなでて、


「正直、美形ってのを見るとイライラする。どうして、自分はそうじゃないんだって感情にさいなまれるから。いや、一番イライラするのは、そういうくだらないことを考える自分自身のしょっぱさか。気分が悪い。気持ち悪い」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
[一言] 『ゲンに』何かが起こる、なのでゼノリカ介入とは 違う流れになりそうですね。ソルが引き継ぐのか、 それとも『世界がゲンをセンエースと認めた』の 流れになるのか、はたまたCレリックか。まあ、 ゲ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ