表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
真E章 P型センエース4号の神話。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1280/6029

109話 壊して整えたい。


 109話 壊して整えたい。


「あなたとザコーくんでは、方向性が違う気がしますねぇ。別に、あなたたち二人の思想を理解しているわけではないですが……なんとなく、そんな気がしまぁす」


 そこで、ヤマトは天を仰いで、


「……あなたの場合は、おそらくですが、『壊して整えたい』って感じですよね?」


「……っ」


 胸の奥にある感情を言い当てられて、

 ロコは、一瞬だけドキっとした。


 そんなロコの感情にも気づきつつ、

 その辺はスルーで、ヤマトは続けて、


「でも、ザコーくんの場合『どこまで壊せるか実験してみたい』って感じなのですよぉ」


 と、つらつら自分の見解を述べる。


「……ヤマト……あんた、それだけ壊れているのに、人を見る目はあるみたいね……」


 そこで、ロコは、決意したような顔になり、


「あたしも、ザコーとは二度ほど話をしたことがあるけれど、確かに、あの男からは……あんたが感じたのと同じ印象を抱いたわ」


 本音を並べていく。

 貴族的な腹の探りあいはやめて、

 真摯な態度で、

 ロコは、


「相容れないでしょうね……あんたたちと、あたしでは……見ている方向の芯が違いすぎる。もし、ここで、あんたがあたしの提案を受け入れていたとしても、あたしは、その瞬間から、あなたたちの解体方法を模索していたでしょう」


「あ、そうなんですかぁ? 話がまとまった場合は、普通に、武器の一つとして見てもらえると思っていましたよぉ」


「無理ね。あんたたちは気持ち悪いもの」


「おやおやぁ、本音が止まりませんねぇ」


「あんたたちは壊す……シロアリも壊す……ギルティブラッドも、五大家も全部ぶっ壊す……あんたらなんかいらない……あたしの理想を穢すゴミは……全部、死ね」


 そこで、ロコは全身の気血きけつを充実させる。

 集中力を高め、オーラと魔力をふくらまし、活力をみなぎらせる。


「はぁああっっ!!」


 全身全霊、

 全力の全力で、

 ロコは、ヤマトに向かっていく。


 殺気を込めて、

 心の底から殺す気で、

 ヤマトの首を狙った。


 ――けれど、


「おっ……いいですねぇ。まだ一歩分『奥』があったんですねぇ」


 ヤマトは、余裕の態度を崩さない。

 サラっと回避して、


「がはぁ!!」


 ロコにカウンターをいれると、


「覚悟をぶちこんだ一撃。すごくよかったですよぉ」


 パチパチと拍手。

 嫌味ではない。

 本当に素晴らしいと思った。


「非常にキレが良かったですねぇ。『殺してやる』という鋭い気迫が伝わってきましたよぉ。あと5年……いや、3年ほど年月を積み重ねていれば、あるいは、私に致命傷をあたえることもできたやもしれない……そんな一撃でした。非常にすばらしい」


「はぁ……はぁ……」


 息を切らし、痛みに耐えながら、地に伏しているロコに、

 ヤマトは、


「どうですぅ? 『絶死のアリア・ギアス』とか積んで、再挑戦してみませぇん? もしかしたら、かなり接戦になるかもしれませんよぉ」


 その提案を聞いたロコは、

 ハンッと、鼻で笑い、


「死んだら……あんたに勝っても意味がない。あたしが、このクソったれな世界で必死に生きてきた理由・目的は、あんたに勝つことなんかじゃない……」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ