表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
真E章 P型センエース4号の神話。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1267/6015

・属性について


・属性について


属性 すべての属性内容は、あくまでも「傾向・ベクトル」であり、

   組み合わせによって変質することもあるし、

   個体によって程度も変化する。


   『異質』の属性が含まれる場合、『水に強い火』といった、

   『特殊な属性』になることもあって、 

   一概・画一的にいえることは、

   実のところ一つもない。




  ・下に属性の一例を並べていく。一番下に、各キャラの属性を表示。

  ☆ ここに書かれている属性が全てではなく、他にも無数に存在する。

    また、『使命感が強い』や『臆病』などの『特有の性格』は、

    すべての属性にあるが、全部を書くとさすがに多くなりすぎるので割愛)



・火 水に弱い。状態異常、火傷――継続ダメージ。

   魔法で使う時の『質』的には、威力高め。消費魔力多め。

    ・以下のカッコ内は『火の属性を持つ者』が有している可能性のある性格。

   (使命感が強い。仕切り屋。スリルを求める。社交性が高い。

    執着心が強い。気さく。自己顕示欲高め。世渡り上手。短気)


・水 雷に弱い。状態異常が治りやすい。威力少な目。消費魔力かなり少な目。

   (臆病。平和主義者。感性豊か。コミュ力高め。

    執着心がない。おおらか。優柔不断。八方美人)


・雷 地に弱い。状態異常、麻痺――行動不能。威力高め。消費魔力かなり多め。

   (職人肌。理想主義者。ロマンチスト。好奇心旺盛。忍耐型。向上心が高い。

    負けず嫌い。頑固。お人よし。不器用。一匹狼。生真面目)


・地 氷に弱い。状態異常にかかりづらい。威力高め。消費魔力少なめ。

   (探究者。現実主義者。アーティスト。誠実。洞察力が高い。

    マイペース。サバサバ。一本気。用心深い)


・氷 火に弱い。状態異常、氷結――魔力&オーラを削る。威力高め。消費魔力中。 

   (冷静沈着。縁の下の力持ち。信心深い。謙虚。几帳面。

    神経質。恥ずかしがり屋。慎重。引っ込み思案)


・遊 魔法に関するすべての属性に適正あり。

   (お調子者。楽観主義者。アイディアマン。傲慢。繊細。無邪気。現金。適当。

    天真爛漫。せっかち。おおざっぱ。偏執狂。二重人格。嘘つき。こだわりが強い)



  ・以下、性格は割愛。



・闇 印象の悪い感じ。個人によって性質が変化する。

   この属性は、「あくまでも印象が悪い」のであって、「悪」ではない。

  「ボッチ」は印象的に悪いが決して悪ではない。

・光 印象がいい感じ。個人によって性質が変化する。

   闇と同じく、印象がいいからといって「正義」ではない。


・白 回復系の魔法が得意。

・黒 状態異常を与えたさいの効果時間が長い。

・灰 バフ・デバフが得意。

・零 状態異常に対する抵抗値を削る。

・無 基本、誰に対して等倍。誰からも等倍。


・凡 均衡を保とうとする。変革を嫌う。

・霞 メンタルが、良くも悪くも異質。

・宵 ヤンデレ、メンヘラ。

・転 性格と思考形態が奇妙。



・幻 防御系のスキルのスペックが高い。  

・嵐 攻撃魔法の火力が高い。

・星 闇や魔に対して強い。

・猛 グリムアーツの火力が高い。 

・影 暗殺・隠密性能が高い。

・疾 反応速度が高い。


・人 だいたいの属性に弱い。隠しパラメータが高め。

・魔 魔力が高め。

・鬼 火力が高い。消費オーラ多め。

・龍 全性能が高い。際立った弱点なし。希少。

・精 物理に対して強い。弱点系統の魔法に激弱い。

・霊 物理を無効。魔法も大半は無効。ただし、霊対策されたら、すべての攻撃が効果抜群。



・祝福 奇運体質。常軌を逸した運命に翻弄される。

・魔王 魔力が凶悪に高い。

・禁断 重荷がエグいアリア・ギアスを長期間背負うことによって発現する属性。いろいろ特典がある。

・運命 運命に抗うと発現する属性。いろいろ特典がある。

・太陽 英雄に対して唯一効果抜群。

・幽玄 尋常ではない、特異なこだわりを持つ。

・自由 日によって、サブ属性がかわる。たまにメイン属性もかわる。

・無双 複数戦が得意。大量殲滅系の魔法の火力が高い。

・仮面 特定のシステムの機能を強化する。この属性はアイテムの効果でしか得られない。

・烈血 すべてのスキル・魔法の火力が爆発的に上昇。

・栄光 きわめてすぐれた功績を遺すことで発現する属性。功績を残した技能がさらに向上。

・黄昏 全スキルのクールタイムが普通よりかなり短い。

・賢者 魔法を取得する速さがえげつない。

・奴隷 非常に運が悪い。皇帝に対して効果抜群。

・皇帝 非常に優れた属性。たいていの能力がそこそこに高い。

・月光 命に対して強い。常時全ステータス上昇(味方にも)。ただし常時情緒不安定(自分だけ)。

・銀河 演算力がえぐい。

・調和 魔法の扱いがうまい。

・天罪 運がいい。なんでも器用にこなす。プライドが高い。頭がおかしい。

・怪物 熟練度の上昇率が高い。

・異質 属性がバグる。

・万能 誰に対しても、絶対に無効にはならない。ただし、万能を軽減する属性もなくはない。

・厄災 相手の体力が低ければ低いほど大ダメージ。

・混沌 異質がついていないのにバグっている。混沌に異質がつくと、目もあてられない。

・邪悪 とにかく印象が悪い感じのことはだいたい備わっている。

・聖星 厄災や邪悪に対して強い耐性。

・闘華 戦闘力が芸術的。

・狂信 魂魄の芯に神を抱くことによって発現する属性。

    魂魄に抱いた神と同じ属性が発現する可能性を得る。


・英雄 誰に対しても効果抜群かつ高耐性。

    超希少。この属性を身に着けるのは最も大変で、かつ、気をぬくとすぐに消える。


・神輝 英雄以外に対する、すべての耐性が高い。万能属性に対しても耐性がある。

    さすがに万能を無効化することはできないが、等倍では通らない。

    恐ろしく高性能な属性だが、しかし、自動消費される魔力量・オーラ量がハンパない。


センエース 神輝英雄 月光雷龍

シューリ  神輝天罪 万能無霊

ソンキー  神輝闘華 万能猛鬼


アダム   禁断運命 狂信烈血(もともとは自由烈血だったが、センと出会い狂信烈血に変化)


トウシ   賢者怪物 銀河地人


ミシャ   邪悪災厄 黒闇氷精


ゼン    霞雷人(中学時代の属性)

ゲイド   凡水人(一般人枠の例としてゲイドを採用しただけで。それ以上の特別な意味はない)

セイラ   魔氷人



蝉原    宵闇火人(中学時代の属性)



ソル    異質混沌 禁断太陽

(いわい)百万部(みりおん)  禁断幽玄 祝福遊転




センエースのメイン属性は「神輝英雄 月光雷龍」だが、サブ属性に「祝福」や「運命」や「禁断」や「魔王」などの上位属性を多数をもっている。

サブを持つのはセンエースだけじゃなく、あるていどの上位者だと、たいがい持っている。



・サブとメインの違い。


 その属性がついていることによって受ける「恩恵」であったり「デメリット」であったりが、

 サブの場合、メインよりも薄くなる。


 あくまでも例だが

「メインで火を持っていれば、水の魔法で受けるダメージが倍」だが、

「サブで火を持っている場合だと、1・5倍」

 ――といった感じ。

 この値は、あくまでも例であって、実際の数値とは異なる。




――『キリがない』のと『属性表示が禁のキャラも多い』ので、

  できれば「他のキャラの属性は?」という質問は、ご容赦いただければと思います。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
しれっとミリオンさんが混じってるw いずれ作中に登場する伏線でしょうか
[気になる点] 質問です、色系の属性や能力が気になります。 色系属性には小ネタがあるのは覚えています、色属性同士での融合進化とかもありますよね。 気になった理由ですが、創作仲間との間で、色をモチーフ…
[一言] 地 氷に弱い。状態異常にかかりづらい。威力高め。消費魔力少な目。 ここ「少な目」じゃなくて「少なめ」では? なんか誤字報告しかしないうざいやつみたいになってる気がして怖い、、、w こういう…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ