表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
真E章 P型センエース4号の神話。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1242/6031

76話 配慮。


 76話 配慮。


「己が幸運に感謝しろ。……というより、ここはあえて『貴様の運命力だけは認めざるをえない』と言っておこうか。この私と武を交わせる機会などそうそういない」


 言いながら、アギトは全身をオーラで包み込んでいく。

 ハンパではない威圧感。


 ――と、そこで、

 ロコが、亜空間内に飛び込んできて、


「お兄様、すでに『そちらのダギー』は降参を口にしております。よって、賭けはすでに終わっておりますわ」


 明確な態度と口調で『勝負はすでに終わっている』と告げるロコに、

 アギトは、


「賭けはお前の勝ちだ……それはゆるぎない」


 無理に感情を押さえつけた声でそう言ってから、

 一度深呼吸をはさみ、


「私がすでに『全宮の当主』なら、全力でうやむやにして、全てなかったことにしてしまうところだが……『父の目』がある現状では、そうもいかん。あの人は……こういうことに対して厳格だ」


 この空間に突入する前、

 アギトは父であるテラの様子をチラッとうかがっていた。


 正直、さほど期待はしていなかったが、

 しかし、見事、『まったくアギトに肩入れする様子がなかった』ため、

 アギトは『勝負の結果』に関しては諦めることにした。


 テラは王として、厳格に『ルール』を重んじる。

 もちろん、『命』や『家』がかかっていれば、

 『ルールなど知ったことか』と暴れることもいとわないが、

 しかし『子供同士の争いを見守る立場』にある際においては、

 徹底的にルールを重んじる。


 ゆえに『全宮家にとってなんの益にもならないロコ』にも、

 キチンと、家のルール通り、領地と運用費を与えた。


 だから、アギトは、すでに諦めている。

 すでに、賭けには負けた。

 その事実は覆らない。


 ならば、なぜ『ここに飛び込んできた』のか。

 それは、

 『ダギーの降参をなかったことにするため』ではなく、

 『感情の置き場を見失ってしまった』ため。


 ようするには、衝動的かつ短絡的な情動。



「今から行うのは『貴様の剣』の『程度』を見極める確認作業。私が直々にはかってやる。そのガキが、貴様の剣にふさわしいか否か」



「必要ありません。あたしは自分の目を信じています」


「貴様の意見など聞いてはいない。私が確かめたいから確かめる。それだけの話」


「ワガママがすぎますわね」


「誰に口をきいている。いい加減、黙れ」


 そこで両者、にらみ合う。

 バチバチと火花が舞う。


 その間に割って入ったのは、


「やりますよ……やります」


 ゲンだった。

 ゲンは、ロコとアギト、両者の様子をうかがいつつ、

 絶妙に空気を読んで、慎重に言葉を選びつつ、


「ただし、ルールは『先ほどと同じ』でお願いします。降参した方の負けで……かつ、この戦いの賭け金は、先ほどの闘いで得た金の『半額』……その条件で、いかがです?」


 両者にとっての落としどころを提示するゲン。


 アギトは、瞬時に、



(このガキ……降参する気か……)



 『ゲンの意図』を理解する。

 ゆえに、アギトは、

 普通に感心しながら、心の中で、


(……こちら側の損失を抑え、『私の溜飲を下げる』ことが『主人であるロコにとっても最善』と判断したか……)


 ゲンの提案は、ロコとアギト、両方に対する配慮。

 『全額を返す』となったら、ロコのメンツがつぶれる。

 だからこその半額。


 半額でも、許容範囲と言える損害ではないが、

 しかし、事実として、600億の損害が300億までひきさがるので、

 心理的なストレス圧はその数字分下がることとなる。


 ある意味で絶妙なドア・イン・ザ・フェイス。


 そして、この判断は……


(私とロコだけではなく、ダギーに対する配慮もみてとれる……)


 しっかりと、全方位に対して空気を読んだ一手。

 もはや、神の一手と言ってもいい絶妙手。


(これほど整った状況下で、このガキが降参したとしても、それを理由にダギーを咎めることなど出来るわけがない……それをしてしまえば、私は『子供の配慮すら理解できない大バカ』になってしまう。それはありえない)



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
[一言] そろそろ修行パートとかで何年間か時間が飛びそう()
[気になる点] 五大家の内、完全院に他の四家が従うのは 五大家が圧倒的に強いから。つまり、 ゼノリカという完全院より圧倒的に強い組織が 明るみに出た日には、他の四家の面々が どう動くか、今後の展開が気…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ