表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
真E章 P型センエース4号の神話。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1198/5999

32話 反社VS反社。


 32話 反社VS反社。


 シアロリのエリアB支部は、100人ほどのテロリストに襲撃されていた。


 『異常集団ギルティブラッド』VS『完全院家をバックに持つ極道シロアリ』。


 社会悪どもの泥試合。

 反社同士の無意味な抗争。


 ――『毒組専用パトカー』でシロアリのエリアB支部へと向かう途中、


「バカバカしい……せっかくゴミ共がつぶし合ってくれているんだから、暖かい目で見守っていればいいだろう。なんで、シロアリを助けにゃならんのだ。……『片方が全滅したタイミングで残りをつぶす』――そういう仕事だったら喜んでやってやる」


 副長であるヒジカが、面倒くさそうにそう言ったのを受けて、

 ソウルさんが、


「われわれは全宮ロコ様直属の部隊。ゆえに、『全宮家』が受けた『完全院からの依頼』を無碍に扱うワケにはいかない。今、この瞬間の私たちは、シロアリを守る盾であり剣」


 そう言いつつ、


「とはいえ、クズどものために命を張る必要はない。仕事として――『報告書に記載する数字』のために、何人かは守ってもらいたいところが……決して、命を張ってまで、守ろうとはするな。これは命令だ」


「言われるまでもねぇ。俺は市民を守るお巡りさんであって、ヤクザの犬じゃねぇ」


 ヒジカは、毒組の副長であることに誇りを持っている。

 彼だけではなく、毒組に所属している者は、皆が皆、

 自分は市民を守る剣であるという信念がある。


 だから、本当なら、このような仕事はしたくない。

 だが、信念だけを貫けるほど、この世界は成熟していない。


「報告用の数字は『5』もあれば十分でしょう。出来るだけ『無害そうなカス』だけ残して、あとのカスには死んでもらいましょう」


 オキがそうつぶやいたのを受けて、ヒジカが言う。


「5もいらねぇ。3あれば十分だ。あとは皆殺しでいこう」


 ソウルさんは、二人の物騒な会話を聞き流しながら、


「……」


 黙って目を閉じているだけ。


 そんなソウルさんに、

 隣に座っているゲンが、


「……あんなことを言っていますが、止めなくていいんですか?」


「……実際、3人もいれば十分だろう」


 底冷えする声で、ボソっとそう言ったソウルさん。


 そんな3人の毒組メンバーを後目に、ゲンは、


(まあ……『仕事的』に問題がないなら、別に好きにしてくれればいい。カスが何人死のうと知ったこっちゃない)


 心の中でそう呟いて、流れていく窓の外の景色を眺める。


 ちなみに、この世界の車はガソリンではなく魔力で動くタイプ。

 魔力で動くという点以外は、ほとんど、第一アルファの車と変わらない。

 外見のフォルムも、モーターやエンジンなどの形状も、ほぼ同じ。


 この世界では、大半のテクノロジーが、

 魔力を動力としているという点以外は、

 『まるで第一アルファのデザインをモデルにしているかのよう』に、

 見た目も仕組みも、第一アルファのソレとほぼ同じ。



 ちなみに、テレビなども存在するし、

 それを製造している会社もあるのだが、

 造っている当人たちでさえ、

 『どうして映像が映るのか』はまったくわかっていない。

 あくまでも『五大家』に『造れ』と命令されて造っているだけ。

 それがこの世界における『テクノロジー』の基本。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
[気になる点] ゴキの支部にも応援要請が行っていたり しますかね?シロアリとゴキの二つは 共に五大家をバックにした組織ですから、 十分にあり得ることだと思います。 [一言] 私の場合は高3で大学受験が…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ