表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
真E章 P型センエース4号の神話。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1171/6010

5話 どうせ、結果は大差ない。


 5話 どうせ、結果は大差ない。


「タスキ? なんだよ、それ? 概念レベルで知らんのだけど」


「先週の金曜、放課後のホームルームできまったんだよ。お前は6限終了のチャイムと同時にそっこうで帰ったからもちろん知らんと思うけど」


「……おいおい、マジかよ……なんで、俺がいないタイミングで、そんな大事な話し合いしてんだよ。これ、普通にイジメだぞ。教育委員会のお手を煩わせる系のアレだぞ」


「……」


 再度、渋い顔をして黙りこくった反町。

 静寂な時間を経て、



「……まあ、いいや。完全ではないが、多少は修正できた……これ以上やるとバグる可能性もあるし、もう、あきらめて、これでいこう……」



 小声で、そうつぶやくと、

 続けて、表情をフラットに変えて、


「お前が参加しないことに関してはみんなもう諦めてるから、いいんだけど。――逆に『なんで今日は放課後に閃がいるんだ』って、みんなが不安を感じているレベルだし」


「確かにな……俺も、放課後に残るつもりはなかったんだけど……って、さっきからなんなんだ、お前のその表情は」


「……しかし、ズレるなぁ……なんで、こうもズレるかねぇ」


 反町は、鬱陶しそうにそうつぶやいてから、

 『もういいっ!』的な態度で、


「それよりも、買い出し分担で、お前がタスキ担当になったことに関しては、みんなあきらめていないからな。無視をしたらイジメに発展すると思え。ちなみに、イジメの内容は、文化祭実行委員長の強制任命だ」


「……すげぇ宣言かましてくるじゃねぇか、その『最強の脅し文句』には、さしもの俺も、動悸と悪寒がとまらねぇよ……」


「違うなぁ……もう一歩、たりねぇんだよなぁ……」


「だから、なにがだ! なんで、お前、さっきから、俺の発言に対して、いちいち、落胆してんだよ! これ、どういう種類のいやがらせ?!」


「もう、いいや。だいたい合っていればいい。どうせ、結果は大差ない」


 反町は、タメ息と共にそうつぶやいてから、


「――というわけで、絶対に買い出しよろしく」


「また急に話を戻してくるのか。お前、どんだけ会話が下手なんだよ……ってか、え、マジで普通に買い物に行かされる感じ? うっぜぇなぁ……」


「そんな大変でもないだろ、一個買い物するだけだし。あ、でも、必要なのは『ただのタスキ』じゃなくて、『本日の主役』って書かれている例のアレな。じゃ、駅前のドンキでよろしく。この辺だと、あそこにしか売ってないからな」


「……だるぅ……」


 タメ息をつきながら学校を後にしたセン。

 面倒くささと鬱陶しさに殺されそうになりながらも、

 一応、『クラス内での最低限の空気』は読んでいくつもりの閃は、

 言われたとおり、

 駅前のドンキに向かっていた。


 少し手前にある大きな交差点で、


(なんだ、この信号、すげぇ時間かかんなぁ……もう、普通に3分以上経ってんぞ……で、信じられねぇことに、いまだ変わる気配が一向に見られねぇ……あの信号、バグってんじゃねぇの? そうとしか思えねぇ長さだぞ……仮に、これがデフォだとしたら、この長さに設定したヤツは完全に頭がおかしい)



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
[気になる点] ラスボス・プロジェクト(センエース補完計画) となっている点と、ゴートの洗脳が完了した後の ソルの独白がかなり重要そうな気がしますね。 でも、センエースの願いって何でしょう? 「無限の…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ