表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
真D章 『真・第一アルファ』

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1131/6030

56話 お話にならないザコ。


 56話 お話にならないザコ。


「さあ……行こうか」


 そうつぶやいて、

 ゴミスは、グンと足に力を込めた。

 豪速のダッシュで距離をつめると、

 オーラを込めた右の拳でアモンの顔面めがけてストレートをぶちこもうとした。


 先ほどとは違い、気合の入った一発!

 ――それを、アモンは、


「なに、その直線的すぎる一手……バカじゃないの?」


 心底バカにした口調でそう言って、

 ゴミスの右ストレートを左手の甲ではじきながら、

 円運動に身をまかせつつ、ゴミスの懐に踏み込むと、


「はっ!!」


 流れるように、ゴミスの腹部へ、爆速の肘をぶちこんだ。


「がっはぁああああああああああっっっっ!!」


 吐血の噴水。

 全身に激痛。


 ゴミスの視界が、黒に汚れた赤に染まる。


 アモンは、いまだ止まらない円運動の中で、

 厳かに武を整えながら、


「動きが硬い……お前、強者との戦闘経験がほとんどないだろ。わかるんだよ、僕くらいになると」


 上から言葉を降らす。

 とても十歳の発言とは思えない、器のある言葉。


 そんな言葉など、

 今のゴミスの耳には当然届いていない。


「ぐふ……かはっ……おえっ……うぐぅ……」


 ただただ苦悶の表情を浮かべ、

 必死に、回復スキルで、腹部の回復にいそしんでいる。


 ゴミスの『基本ビルド(先天的資質)』は、きわめて純粋な前衛特攻型で、魔法が得意なわけではない。

 よって、高次の回復魔法は使えない。

 だから、今やっているのも、自己治癒能力を魔力やオーラでブーストさせる程度。

 仮に、腕を切断などされた場合、再生させる手段は持ち合わせていない。


 『その程度の相手』は『アモンの視点』で言えば、お話にならない。

 だから、当然、アモンの口から出る評定は、


「本音言っていい? お前、弱すぎ」


 呆れが混じった落第点となる。

 『圧倒的強者の特権である優越感』よりも『ザコの相手をしなければいけないダルさ』の方が勝っていると思われる明瞭な表情とタメ息。


「これじゃ、サンドバッグとかわらない。『お前を倒しました』って易い功績だけじゃあ、当然、上になんて上がれない。……あーあ、やる気、さがったぁ……」


 ガキらしく、コロコロと表情をかえながら、

 好き勝手なことをほざくアモン。


 アモンは、ゼノリカというケタ違いの高次ステージで、必死に研鑽を積んできた超越者だが、しょせんは、まだまだ10歳のガキ。

 同年代と比べれば、間違いなく、群を抜いて大人びてはいるが、ガキであるという事実に変わりはない。


 ゆえに、その生意気さは、ナチュラルに、大人の癪に障る。

 アモンの事をどう認識しているかは関係なく、

 脳の深部にピリっとした電気が走る。


 ようするには、

 アモンの言動に対し、

 ゴミスは、心底イラついてきて、


「な……ナメんじゃねぇぞ! くそがぁああ!!」


 今度は、ブッパをかますのではなく、慎重にアモンとの距離を詰めて、

 小技の削りや、発生の早い技での牽制を挟んで、

 丁寧に殺し合いをメイクしていこうとするが、


 アモンは、きわめて正確に、ゴミスの一手を処理していく。


「ナメずにお前と戦うのは……難しいなぁ。なんせ、ナメちゃいけない理由がないからさぁ」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
[気になる点] 亜門が九華十傑になるとしたら、せいぜい 第十席ですか?五聖命王や三至天帝は無理ゲーとして 第一〜九席(第四席除く)は、少なくとも正式な 意味での神になった者たちですから。 亜門って…
[一言] うーん、五大家以外は天下で余裕そうだなぁ。五大家も、天上が全力でやったらトップ層以外は大方何とかなりそう。 やっぱりシアエガも全く知らないと言っていた、ウムルとその主、世界の殆どの者に気付か…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ