表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
真D章 『真・第一アルファ』

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1130/6021

55話 ようするに、アモンさえ倒せばオールオッケーってことだろ?


 55話 ようするに、アモンさえ倒せばオールオッケーってことだろ?


(ジャミをこえる……その発言の真意はどこにある……ジャミというのが、こいつより上位の強者ということか? いや、そんなわけがない……)


 たった一発くらっただけだが、

 しかし、これまで、山ほど修羅場をこえてきたゴミスにはわかる。


(このガキの姿に擬態している男……アモンは、ハンパではない超人……この男以上の強者など、そうそういるわけがない)


 さすがに、『完全院リライト』や『全宮テラ』には劣っているが、しかし、みたところ、アモンは、完全院リライト直轄の特別選抜部隊『クリムゾン・スターズ』の隊長クラスではある。


 つまりはこの世界における最強格。

 間違いなく雲の上。

 めったに出会えない稀代の超人。



(おそらく、ジャミというのは、ゼノリカ教が信仰している神……このアモンという男は、信仰対象の神を超えようとしている……そんなところか)



 と、

 『自分の中の常識』に照らし合わせて状況を分析していくゴミス。


 ある程度、現状の輪郭が見えてきた気になっているゴミスは、


(このアモンという男が相手では、ガタラなどひとたまりもない……)


 ガタラも相当の手練れだが、今回は相手が悪すぎた。

 アモンの強さは『限界の壁を越えた先』にある。


(これほどの強者となると……コスモゾーン・レリックに選ばれている可能性がある……が、まだ完全契約はしていない様子……)


 ゴミスは、シアエガと簡易の契約を交わしているため、

 シアエガの大まかな現在地が理解できている。

 シアエガは現在、あの猿顔に所有されている。


(部下に持たせているってことは……コスモゾーン・レリックに支配される気はないってこと……)


 具体的な風景が見えてくると、

 状況が綺麗に整理できてくる。

 ……あくまでも、ゴミスの中での話だが。


(……ようするに、このアモンという男を倒せば、ミッションクリアってことだな……)


 『考えるべき事案』は多そうに見えたが、

 実質的なところ、コトは単純で、

 敵の『総大将』であるこのアモンという男を倒してしまえば終了。


 あとはゼノリカの財産とシアエガを回収すれば終了。


 ――理解に届いたゴミスは、

 全身にオーラと魔力を充満させて、


「……久しぶりだな……結末の決まっていない、ガチンコの殺し合いをするのは……」


 これまで、仕事で抗争や決闘に興じることは何度かあったが、

 本気の殺し合いに発展した経験はさほどない。


 ゴミスの『実質的な仕事内容』は、

 結局のところ『暗部の政治』であり、

 『ヒリついた駆け引き』という修羅場は何度もくぐりぬけてきたが、

 『どっちの武が上か』で生死が決まる鉄火場の経験はそう多くない。


「さあ……行こうか」


 そうつぶやいて、

 ゴミスは、グンと足に力を込めた。

 豪速のダッシュで距離をつめると、

 オーラを込めた右の拳でアモンの顔面めがけてストレートをぶちこもうとした。


 先ほどとは違い、気合の入った一発!

 魔力とオーラを練り上げて、

 丹念に殺意を込めた、

 渾身の一撃!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
[気になる点] P4って、真・第一アルファを除く アルファ世界生まれですか? また、P1〜P3ってどの世界で生成されたんですか? [一言] バロール→シアエガで存在値900程度+戦闘力上昇 ドナ→存…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ