表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
真D章 『真・第一アルファ』

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1076/5968

1話 エリアA。


 1話 エリアA。



 『真・第一アルファ』の中央『エリアA』の中心街は、無数の人であふれかえっていた。


  ※ 真・第一アルファは五つに区切られている。


   北西のエリアE 北東のエリアD

      中央のエリアA

   南西のエリアB 南東のエリアC



 この世界の『文明』は、ハッキリ言って、非常に『歪』だった。

 中世と近代と未来が重なっているかのような、

 きわめて異質な世界観。


 町並みは、どこか中世ヨーロッパと大正ロマンを混ぜたような謎クラシカル、

 けれど、町をゆく人々の様相は、なんというかMMORPG的でテクニカル、

 そして、人々が所有しているガジェットは、どれも未来的でサイバーチック。



「文明レベルは比較的高いように見えるけど……なんていうか、与えられているだけ……みたいな印象を受けるかな」


 町のカフェテラスでお茶をしている五人組。

 その中の一人、ボーイッシュ&ゴシックな少女――レミングウェイ・カティが、ふいに、そうつぶやいた。


 それに対し、隣で上品にパンケーキをたしなんでいる猿顔――ブナッティ・バロールが、


「実際、この世界の連中は、自分たちが使用しているガジェットの仕組みについて、てんで無知……なんとも奇妙な話じゃねぇか」


 続けて、その隣で紅茶のカップを傾けているイケメン――ジャミ・ラストローズ・B・アトラーが、


「なんというか、世界全体が『箱庭』って感じがするな……」


 その発言に添えるように、いい感じのオッサン――サトロワスが、


「はっはー、ほんと、この世界は実に面白いねぇ。我々のプロパティアイをも欺いてしまう謎の資質。携帯ドラゴンに対する謎の規制。洗脳・支配に対する高い耐性。そして、推定平均存在値が『80オーバー』という、『第二アルファ』をも大幅に超える驚異的な世界スペックの高さ。さすが、『真・第一アルファ』の冠を有するだけあるといったところ。実に興味深いねぇ」


 調査を開始して以降、何度か、この世界の人間をさらって洗脳し、情報を聞き出そうとした――が出来なかった。

 100%不可能というわけではないが、逆流して『支配しようとした側』が狂いかけた。

 洗脳に成功しても、どうやら、『重要な情報の流出』には強固なプロテクトがかかったりしている様子。


 ちなみに『プロパティアイでも見えない』のに、なぜ平均がわかるか。

 簡単な話。

 ここが、『存在値100から先』は見えない世界だから。


 町ゆく『民間人』の数値は見えているが、

 しかし『明らかな軍人』や『目に見えて武装ランクが高い者』の存在値は見えない。



 見えるのは例外なく『存在値100』まで。

 すでに1万人以上を観察して、その結果、『100』はたまに見かけるのだが、『101以上の数値』は一度も見ていない。

 このことから、この世界では『101以上の存在値を持つ者は見えない』という結論に至った。


 そして『101以上に達している者の割合』は、

 現時点までの観察結果によると、およそ一割。

 見えている者の存在値は子供でも30以上で、

 大人になると、50~100。


 結果、ゼノリカの面々が推定したこの世界の平均存在値は『80オーバー』。

 『平均値』では『ブッチぎりの最強を誇る第二アルファ』ですら『50』前後なので、

 この世界の平均がいかにぶっこわれているかが、よくわかる。


 言うまでもないが『平均値の高さ』は、

 その世界に存在する強者の『質』と『量』に直結する。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
セン(17兆)のせいで第1アルファの平均存在値は2000オーバーになりますね。世界進化後だとどのくらいになるのか分からないですけど描写的に100兆クラスはありそうなので今なら数万クラスにw
[一言] これが猿顔w https://www.google.com/search?q=%E7%8C%BF%E9%A1%94&rlz=1C1GCEU_jaJP1035JP1035&sourceid=c…
[良い点] 毎日楽しみにしてます! [気になる点] 前に第一アルファ人の潜在的な平均存在値を教えていただきましたが、田中家の潜在的な平均存在値はどのくらいになりますか?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ