表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
真C章 いざ、【禁域の扉】の先へ。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1046/5968

18話 いろいろと厄介。


 18話 いろいろと厄介。


「今日の私はあくまでもチュートリアル。仕事は全て終わった。というわけで……さらばだ。月光の龍神」


 そう言って、ウムルは消えてしまった。


 センは逃亡を妨害しようしたが、何をしても繋ぎとめることができなかった。

 干渉できない力で逃げられた――その事実が、またセンの怒りに触れる。


(くそがぁ……どうやら『噂のラスボス』は『俺と同等かそれ以上』とみて間違いないっぽいな……もちろん、まだ確定じゃないが……ここまでに得た情報だけを並べてみると、そうとしか思えない……)


 『強制』に対し『逆らえない』――その理由。

 もしかしたら『とてつもなく重たいアリア・ギアスを積んでいるだけ』という可能性もなくはないが、


(仮に、ガチガチのアリア・ギアスを積んでいるパターンでも、『俺と同等かそれに近い力』がないと執行させるのは不可能……)


 どのパターンであれ、

 『噂のラスボス』が『脅威』であるという事実に変わりはない。


(さっきのウムルとかいうカスとは違い、ここのラスボスは『楽勝で狩れる獲物』じゃない)


 ハッキリ言って、ウムル程度ならどうとでもなる。

 10体くらいまでなら、同時に相手をしても余裕。

 仮に『ラスボスの配下』が『想像を絶する数』で存在したとしても――

 仮に『1000体』や『10000体』という膨大な数に及んだとしても、

 しかし、

 『強大な敵×10000の討伐』という経験なら十分に積んでいるので問題はない。



(数のゴリ押しには慣れている……もちろん、かつてない絶望を体験することになるだろうが、絶望の殺し方なら知っている。問題は、数値を超越した脅威……弱さをのみこみ、『それでも』と叫び続ける狂気……)


 存在値1000を上限にするという、ワケのわからないイヤがらせ。

 ゼノリカを使って脅しをかけてくるという、底意地の悪いイヤらしさ。


 その『歪み方』は、

 どこかで『自分』を感じさせる。


(P1が言っていた『D型』とかいうやつが、ここのラスボスか? ……仮に『D型』が『俺をモチーフにしたバケモノ』だったとしたら……1号やP型センキーなんかよりも、はるかに高性能な『俺感』を有しているとしたら……)


 ――俺より強い程度のやつに俺は負けない――

 その『特異性質』を有しているバケモノを相手にする『面倒くささ』は計り知れない。


 P1も、P2も、それに近い性質を有していたが、

 しかし、どちらも、しょせんは『劣化パチモン』だった。


 ――俺より強い程度のやつに俺は負けない――

         VS

 ――俺より強い程度のやつに俺は負けない――


 その二つがホコタテした場合、

 もちろん『その性質』がより強い方が勝つ。

 ゆえに、これまでは、最終的に、楽勝で勝ってきた。

 しかし、今後もそうだとは限らない。



(負けるとは思っていない。しかし……)



 センエースは思う。

 誰が相手であろうと、最後には必ず勝ってみせる、と。


 しかし、『ガチスペックの自分』だけは相手にしたくないなぁ、とも思う。


(なんにせよ、今回の敵も、俺以外じゃ、どうしようもない……まあ、そこに関しては『いつも通り』だから、別にいいんだが、問題は、前提条件……俺以外も強くならないと門が開かないと云々ってのが……極悪にうぜぇなぁ……)



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
[気になる点]  ――俺より強い程度のやつに俺は負けない――          VS  ――俺より強い程度のやつに俺は負けない―― その理論でいくと、センVSゼンの戦いも 酷く面倒くさい物になり、世…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ