表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
真B章 『P型センキー・ゼロオーダー』VS『ラスボス』+『?? ???(???? ???)』

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1020/5963

19話 天童久寿男VSP型センキー・ゼロオーダー

あの異世界ランキングという激戦区で、

「6位」!!


すべて、応援してくださった読者様のおかげです!!

センエースを愛してくださって、本当に感謝です!!



 19話 天童久寿男VSP型センキー・ゼロオーダー


(余裕で対処できる。くく……テンドウクスオ、お前には『俺の前に立つ資格』がある。それは認めよう。さすが、かつては『世界の中心(主人公)』だった男。ハンパではない強さ。それは認める。しかし、残念ながら、俺に勝てる力は有していない。俺の前では、お前など、タイムアタック用の中難度『詰将棋』でしかない)


 P型センキー・ゼロオーダーは、

 迷いなく『クスオの陣形』に『的確な切込み』をいれ、

 きっちりかっちりと寄せていく。


 P型センキー・ゼロオーダーの視点では、

 『VSテンドウクスオ』など、勝ち筋が見えている詰将棋。


 もちろん、無傷の楽勝というわけではない。

 クスオ率いる天使軍は凶悪に強い。


 その圧倒的な性能の高さで、

 P型センキー・ゼロオーダーという究極の敵に、

 明確なダメージを与えてくる。


 蓄積されていくデバフ。

 時間が経つにつれて、バフにより整っていく、クスオにとって有利な戦場。

 P型センキー・ゼロオーダーにとっては厄介なデバフ祭り。


 ――しかし、そんな状況でありながら、クスオは、常に一手損。

 P型センキー・ゼロオーダーの『経験的理解』という下地を有した攻略法が、

 常に『クスオの一歩上』を行っている。


 ポ〇モン対戦でたとえれば、現状が理解しやすいかもしれない。

  『すばやさ』が『1』でも高い方が絶対的有利。

  どうやって、『相手より1高い状態にもっていくか』と苦心する闘いの醍醐味。


 『クスオ率いる天使軍』と『P型センキー・ゼロオーダー』の間に、数値的な差はそれほどない。

 しかし、『前述した例え』的な『前提』があるため、

 明確に、P型センキー・ゼロオーダーの方が『有利』に戦争を進めている。


 そんな中、

 クスオが、


(……強硬策か……)


 正気を疑うほどの大胆かつ単純な攻め手をくりだしてきた。


 一言で言えば、

 それまでは『後方で指揮に専念していたクスオ』が、横にタンクもつけずに裸で突貫してきたのだ。


「裸一貫の猪突猛進とは、おそれいる……まさか、お前に露出狂の趣味があったとは知らなかった」


「人聞きの悪いことをぬかすな。どぅみてもフル装備だろうが。俺は、お前とタイマンを張りにきただけだ」


「いまなお、ゴリゴリに支援を受けまくっておきながらよく言う」


 とつぶやきながら、

 P型センキー・ゼロオーダーは、天使軍の様子をチラ見する。


(なるほど……俺の混沌耐性にブレイクをいれて、鬼積みしたカオスインフィニッターで風穴を開けようって作戦か……『大将クスオをおとりに使っている』という点だけは多少評価に値する奇策だが……はん、少しぬるいな。このまま、最速でテンドウクスオを撃墜して終わらせてやる)


 P型センキー・ゼロオーダーは、全身の気血を強く沸かせて、

 最速最善の一手を放たんと、

 クスオの懐に踏み込もうとして、

 ――しかし、




「俺をナメてくる相手が一番殺しやすい」




「どぶぐぉおおおおっっ!」


 踏み込んだP型センキー・ゼロオーダーのみぞおちに、

 クスオのカウンターがぶちこまれた。




6位! すごいんですが……

ただ……もう一歩、つきぬけられたら……


|ω・`)ちら


もし、まだ「応援するかどうか保留」という方はどうか……

ここからも、狂気を執行していきますので、どうか……


|ω・`)ちら


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
[一言] 天童かっくいい
[良い点] なんか、もう、いろいろとすごいw(語彙力) [一言] 応援してます!頑張ってください!
[一言] 百万部さん『ここからも、狂気を執行していきますので』 私「どぶぐぉおおおおっっ!」 応援してます!っていうかサイケルぐらいからしてましたし
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ