表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】センエース~舞い散る閃光の無限神生~  作者: 閃幽零×祝百万部@センエースの漫画版をBOOTHで販売中
真B章 『P型センキー・ゼロオーダー』VS『ラスボス』+『?? ???(???? ???)』

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1019/5963

18話 数の暴力。

感謝します!!

半日で570ポイントに達しました!!

(前半の280ポイントしかランキングに反映されていないので、現在は20位ですが、実質ポイント的には9位クラスです! 異世界ランキングという激戦区で、それも半日で、10位以内に入ることができました!!)


もちろん、作品には自信がありますが、

この数値は、完全に、読者様に応援していただけたおかげです!!

本当に、本当に、本当にありがとうございます!!



 18話 数の暴力。


「――任務了解。天童久寿男、出撃する」


 クスオとともに、天使軍は、

 テレパシーによる完全な意思疎通で、

 一個の生命のように躍動する。


 ラグい手順を踏んだりはしない。

 行軍も突撃も、コンマフレームで行われるという戦争的洗練の極地。



 『烏合の衆』という言葉がある。

 ――規律も統制もなく、ただ寄り集まっているだけの無秩序な軍勢。

 クスオの天使軍は、まさに、その対義語として扱っていい。

 完全なる規律と統制のもと、美しい秩序を体現している至高の軍勢。




 ――存在値1兆をこえている天使たち。

 彼・彼女らも、それぞれ、かなり性能の高い剣翼を背負っている(もちろんクスオのデビルメアトランク・セラフレア/トロイメロイほどではないが)。


 おおよそ、その性質は五つに分かれており、

 「イーグルソウル」   オールラウンダー

 「レーザーファルコン」 手数の多さ重視

 「零色」        スピードスター

 「ドラゴンホーク」   脳筋・火力全振り

 「セ改」        装甲特化タンク

 となっている。


 これらの種類は、あくまでも、『指揮する際にわかりやすくするため』に定義づけされた『傾向・系統』であり、正式な剣翼の名前というわけではない。

 ちなみに、デビルメアトランク・セラフレア/トロイメロイは正式名称であり、その系統は、『レーザーファルコン寄りのイーグルソウル』と言った感じ。


 ※ これら『系統』と『同じ名前』を持つ召喚獣が存在するが、

   起源は、天使たちが駆る剣翼の系統である。






「――数の暴力か……怖いねぇ」






 ニィと笑いながら、P型センキー・ゼロオーダーは、

 冷静かつ淡々と、クスオ率いる天使軍の対処にいそしみつつ、

 心の中で、


(はん……『回避タンク』と『ガチタンク』の二部隊で俺を引き付けて、『支援』がバフデバフを積んで、場が整ったところで、『火力担当』で狙い撃ち……面白味もクソもない、よくある定石だな)


 戦争の基本。

 殺し合いのセオリー。


(悪いが、いまさら『定石崩し』の『機械的処理』に手間取ったりはしない。こちとら、レイド戦なら慣れているんだよ。なんせ、俺のメモリには『ゼノリカ』っていう厄介な連中と戦った記録もあるんでね)


 記憶も人格もないが、闘いの記録だけは色濃く刻まれている。


 言うまでもないことだが、

 単純な『数的質』で言えば『ゼノリカ』よりも『天使軍』の方が上。


 だが、


(鬱陶しさの質で言えば、ゼノリカの方が上……『純粋な数値』は、お前らの方が上でも、しかし、『処理する側の数値』――つまり、俺の値も爆上がりしているんだから、問題になってくるのは、つまり、数値じゃねぇ。高次戦闘においては、『数値では演算できないウザさ』こそが肝)


 ゴートの思想をぶったぎる意見。


 ――経験則から、P型センキー・ゼロオーダーは理解している。

 レイド戦は、心を摘む闘い。

 折れた方が負ける、魂のせめぎ合い。


(余裕で対処できる。くく……テンドウクスオ、お前には『俺の前に立つ資格がある』。それは認めよう。さすが、かつては『世界の中心(主人公)』だった男。ハンパではない強さ。それは認める。しかし、残念ながら、俺に勝てる力は有していない。俺の前では、お前など、タイムアタック用の中難度『詰将棋』でしかない)



これまでと同じことをくりかえしますが、

応援していただいた分は、きちんと返すつもりです!


私には、皆様に対して、

「小説を書く事」しかお返しできませんが、

しかし、だからこそ、今後も、小説を書く事だけは、

狂気の勢いを絶やすことなく、全身全霊でやっていきます!


たくさんの応援、本当に、ありがとう!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版36話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ