表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

100/5851

33話 みるがいい! これが本物の勇気だ!!

 33話






「なぜ、解析できないのか分からないが……解析できないのなら、丸のみしてしまえばいいだけのこと。ただ、このままでは食べ辛いな……頭と肢体と体をバラバラにさせてもらおうか」


 そう言って、高速の踏み込みで掴みかかってきたサイケル。


 胸倉に伸びてきた手を、センは、つまらなそうに見下ろしていた。


 左足を下げ、半身になっての軽いスウェー。


 当然のようにスルリと避けるセンに、



「避けるな、鬱陶しい」



 速度を上げて、再度掴みかかってくるサイケルの足を、


 センは、回避のついでで、


「そりゃ」


 と、軽く払う。



「ぬぉっ」



 わずかにバランスを崩して前のめりになったサイケル。

 絶妙な位置に落ちてきた、


 その頭部に、センは、照準を定める。

 軸足の親指に力を込める。

 ドンっと地面に圧がかかった。


 センは、その場で、グルンッと豪速ターンして、




「――『閃拳』!!」




 サイケルの顔面に、凶悪なグリムアーツを叩きこむ。

 遠心力に心を込めて、左腕を思いっきり引きながら、右腕を突きだす。


 ドゴンッッと爆発的な音をたてて、サイケルは、十メートルほど吹っ飛んだ。


 一見、ただの正拳突き。

 実際、ただの正拳突き。


 センのグリムアーツ『閃拳』は、ただ繰り返してきた正拳突きでしかない。


 しかし、ただ愚直に繰り返してきたからこそ辿りつける高みというのがある。

 プラス、『アリア・ギアス』による強化もかかっているため、その性能は破格。



「どうよ、自分の名前を技名にする、この勇気。そして、技名を叫ばなければ発動しないようにするという、この狂気! 俺こそが真の勇者。そうだろう?」






「……凄まじいグリムアーツ……」






 サイケルは起き上がり、土埃を払いながら、


「だが、軽い。貴様の力では、私の防御を貫く事はできない」





 それを聞いて、


「はは、ズレた事言ってんな」


 センは鼻で笑う。






「……なに?」




「ターン性のRPGでもやっているつもりかよ。崩しの小技をくらっておいて、軽いもクソもあるかってんだ。何されたかすら分かっていないマヌケが一丁前のセリフを吐いてんじゃねぇ」


 センは、腰を落として、右ひじを鋭角に曲げて、右拳を顎の下まで持っていく。

 左腕はユラリと引きながら90度を保つ。


「ハッキリ言ってやろうか。お前はアダムよりも遥かに弱い。積み重ねたモノが何もなく、本当に、ただ無様に膨張しただけの醜い数字の塊でしかない。闘うに値しない。それなのに、勘違いしてイキっている。そのザマが、不快なタイプの異世界モノ主人公とかぶって非常に気分が悪い」


 センは、


「アダムを奪っておきながら、それだけの力しか持たないという事実も腹立たしい。……お前のお粗末な頭では理解できないだろうが、あいつが積み上げてきた結晶は、本当に美しいんだ。神闘を経てすらいないというのに、戦闘力だけなら全世界で七番目という、そのイカれた軌跡。最高カッケェ。だから、俺はあいつの無礼を全て許し、その上、パシリになる事さえ許した」


 感情を殺した顔でサイケルを睨みつけ、


「そんなアダムを、お前は、俺から奪った。アダムに相応しくないカスがアダムと同化しているという事実に、今の俺は、割とマジでイラついている。よって、これから、俺は、お前に、大人げなく――」


 凍えるような声で、









「――理不尽を執行する」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自作コミカライズ版35話公開中!ここから飛べます。 『センエース日本編』 また「センエースwiki」というサイトが公開されております。 そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。 「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*) センエースの熱心な読者様である燕さんが描いてくれた漫画『ゼノ・セレナーデ』はこっちから
― 新着の感想 ―
[一言] みんな忘れてるけどハルスって超大器晩成の天才でキットキーパーソンなんだよなぁ(^-^)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ