表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/18

第0話 どうしてこうなった?

アスロードの世界で色々するよ!

どうしてこうなった・・・\('ω' )/

よし、森にいる事は気にしないぞ!

スキルがよくわからないけど気にしない!

でも、気にしちゃう!


スキル名

ドロップ運 神

カード化


意味わからないよぉ?


……どうしてこうなったか?それは一時間前のこと

~一時間前~

あー学校行きたくないなー食パン食べたいなー

「ハァ」

『この少年の名前は、近藤 ライジ(頼治)

いじめられてる(遊び)けど運動神経は学校1位。超鈍感で、2人の気持ちに気づいてない』

「ライくん?どうしたの?」

『少女の名前は齋藤 ユリ(友里)学校で一番の美少女

ライジの幼馴染兼お世話係。ライジの妹とライバル

ライジのことが大好きすぎて転移後ヤンデレになる』

「男なんだから、しっかりしなさいよね!」

『この娘はライジの妹名前は近藤 エリカ(恵里香)

ライジの事が大好きだが、いつも強く言ってしまうため嫌われてると思ってる。ユリのライバル』

「いや、何でもないよ」

「そっか」

あー学校だるいー食パン食べたいー

『ライジは食パン愛好家で、全国の食パンを食べた人間で、よく雑誌などで食パン紹介コーナーに出てる。たまに、TVにでて

独自に開発した食パンを作ってる』


ま、学校行くしかないけどさー

~5分後~

さて、学校についた。食パンを買おう。

美少女達は先に教室行ったよ。

「おばちゃん、食パン200個」

「あいよー、全部で2580円ね」

「ほい、いつもありがとう」

「これが仕事なんだから、当たり前だよ」

「んじゃまた今度ー」

「毎度ありー」

ここの食パンは安いのに結構うまいんだよなー

次はもっと買ってこ

~5分後~

やっと教室ー、食パンが案外と重かったが、気にしない。

『主人公の特性 気にしない』


お?黒板消しがドアの上にあるぞ?

これは反対から行こう。

ガラガラー

「……いやさ?机置いても無駄だよね?」

「「「「………………」」」」

「反応くらいしようぜ?」

「反対から通って、どうぞ。」

「分かったよ……」

黒板消しがあるのは分かってる。ならば、開けても入らなければいい

ガラガラー

ボスッ

「…反対から開けましたが?何か?」

「かかれー!」

「ひゃっほい!」

……特大ジャーンプ

「はっ!我に歯向かうとはいい度胸だ!」

バタバタバタバタ

弱すぎないか?

「「「「「………………は?」」」」」

「座っていいよね?」

「あ、はい」

一人増えてた気がするけど気のせいかな?

……あれ?俺の机えー?

「あれ?俺の机どこだろー?君知ってるー?」

「は、らい!(震え」

「ブフォア……今噛んだよね?ま、いいけどとりあえず机とってきて?」

「わ、分かりました!」

絶賛いじめられ中!そう見えない?うっそーん

……あれ?床が光ってる?

「お、おい!床が光ってるぞ!」

「な、なんだこれ」

「ヤベェよ!ヤベェよ!」

人生終了?フッそんなことあってたまるか!

どーせ異世界召喚もしくは転移…だろ?

その事を、俺が教えてやるよ!

「はい!注目!説明するから!」

「わ、分かった!」

「時間が少ないから手短に説明する!これは異世界からのものだ!

異世界に行っても王などの話は信じるな!王国から逃げたいならまず、王を殺せ!異世界は魔獣などのこちらの世界にはいない化物がいる!そいつらを殺すためにスキルを確認しろ!ステータスオープンといえば出てくるはずだ!人間同士の争いや人間を殺すかもしれないが、それがその世界の常識だ!そして、街にいるなら冒険者ギルドで登録をしろ!分かったな!」

「「「「「「「「「はい!」」」」」」」」」

割と分かってくれた!


ドーンガラドーンバタリーーーン


────────


そして現在に至る。


誤字脱字などがありましたら報告お願いします!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ