【蒸気で温めるやつ】
【あずきのチカラ 首肩用】
レンチンして、首と肩を一時的に温めるポカポカグッズ。
使用回数が決まっているため、高頻度では使用していません。
主に冬季の、熱が出たとき用。
どうしてもご飯とかで起き上がらなきゃならんとき、熱が出ているので寒い。
その時、寒さを少しでも凌ぐために使用するアイテムだったりする。
あとは、めっちゃ首肩だけ冷たくて耐えられないときに使った(数年前の冬季に1、2回)
あずきの重みで密着が売りでもあるが、重たいのと30分温めと謳っているが、15分ほどでもう効果は無くなってる。
重たい布と化す(;´ᯅ`)
温めるときにレンチンしないといけない、というめんどくささもあり、使用頻度は減って、2年くらい使ってない(´・ω・`)oO(どこにしまったっけ?)
【めぐリズム 蒸気の温熱シート】
こちらのを買ったことにより、あずきのチカラより、手軽に長い時間温める事が出来るため、あずきのチカラの出番が減った。
ぺりっと剥離紙を剥がせば済む手軽さと、じんわり温かいものなので低温火傷もしないし、貼るカイロより軽いので冬のカイロはこれが多いです。
冬季の寒いとき、体が固まってる日には肩に貼って出勤とかしているので、高頻度ではない。
これは、どうしても寒くて無理って時の、緊急対応の立ち位置だったりする。寒さが痛みになるレベルで使うやつ
家に1箱置いとくと、いざってときじんわり温め出来るので、安心感があります(◍´ᯅ`◍)




