表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

66/126

第66話 Cランク冒険者、シテン

(一人称視点)


 迷宮、44階層。

 この場所には、『龍』が君臨している。


「グオオォォォォォォ!!!!」


 スチーム・フォートレスドラゴン。

 名前の通りその外殻の穴から数百度の高熱蒸気を放ち、接近するだけでも命懸け。

 おまけにその高温多湿環境においてもミスリルの硬度を上回る程の、堅牢な外殻。

 この階層に生息する魔物の中でも頭一つ抜けた強さを誇るこの魔物は、ギルドからはBランクボスモンスターと認定されている。

 Bランク冒険者が複数人で倒すことを推奨される強さ。

 こいつを倒せるかどうかが、Aランク冒険者に昇格するための関門だと言われている。


 僕はそんな魔物に対し、たった一人で立ち向かっていた。


「ゴアアァァァッッッ!!!」


 僕の事を住処を荒らす侵入者と認識したのか、一直線にこちらに向かってくるスチーム・フォートレスドラゴン。

 数十メートルはあろうかという巨体に違わず、動きは鈍重だ。

 だがそれを補うかのように、周囲に漂う蒸気がスチーム・フォートレスドラゴンの意のままに動き出す。

 魔法の力だろうか、いっこうに凝結する様子もなく高温を維持したまま僕に迫る蒸気。このまま包まれてしまえば、僕は蒸し焼きになってしまうだろう。

 もちろん、そんな事にはならないけれど。


「――【遠隔解体(カットアウト)】」


 迫るスチーム・フォートレスドラゴンに向けて、刃を振るう。

 放たれた不可視の刃は蒸気を切り裂き、あっという間に奴の脳天へ。


 すぱっ、という間の抜けた音がして、スチーム・フォートレスドラゴンの身体が左右真っ二つに切断された。

 遅れて切断面から血が噴きだし、蒸気と混じりあって辺りを深紅に染めていく。

 いくら魔物の中で最強種と謳われるドラゴンであっても、頭から真っ二つにされれば生きているはずがない。


 スチーム・フォートレスドラゴンの弱点は、その巨大な図体と動きの鈍さだ。

奴の外殻を貫けるほどの遠距離高火力を持っていれば、攻撃を受ける前に倒すことも不可能ではない。

 僕は事前にその情報を入手した上で、戦いを挑んだ。つまり最初から勝負はほぼついていたのだ。


 こうして、あっけなく僕とスチーム・フォートレスドラゴンの戦いは終わった。



「Cランク冒険者、シテンです。クエストの依頼品を納品しにきました」


 スチーム・フォートレスドラゴンを倒したあと、僕は地上に帰還していた。


 もちろん、死体を解体することも忘れていない。

 ドラゴンと名のつくだけあって、その死体は全身くまなく高価な素材になりうるので、残さず回収しておいた。

 石化事件が解決した以上、石化解除薬の需要は下がりつつある。もう以前のように狂精霊の核でお金稼ぎをすることは出来ないので、代わりの金策として龍狩りを始めた、という所だ。


「お疲れ様ですシテンさん。えーと、今回受注してくださったのは、『スチーム・フォートレスドラゴンの外殻』の納品依頼ですね! 最低ノルマが五個で、それ以上は数に応じて追加ボーナスが支払われます!」


 いつものようにギルドの西支部に赴くと、たまたま勤務中だったのかツバキさんが出迎えてくれた。

 というか、最近ツバキさんが担当してくれる頻度が多い気がする。


「スチーム・フォートレスドラゴンの討伐推奨ランクはB、それに伴い本依頼の推奨ランクもBとなりますが……アークリッチを倒したシテンさんですし、余裕だったみたいですね」


「まあ、事前に調査もしたので」


「なるほど……ところで、納品物はどちらに? もう鑑定所に持って行っちゃいましたか? まさか、また丸ごと持ってきて……?」


 ……この間の、吸血鬼丸ごと納品事件の事か。

 小耳に挟んだのだけれど、あの事件以来僕の事はギルド中でしばらく噂になっていたらしい。

 確かにいきなり吸血の死体がまるごと登場したらびっくりするよね。少しやりすぎだったかもしれない。


「さすがにあれだけの巨体、鑑定所にも入りきらないのでバラバラにしています。死体は納品物と一緒に、この中に」


 そう言って僕は、一抱え程の大きさの鞄を取り出した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ