第107話 vsミノタウロス ⑤表裏一体
(三人称視点)
先手を取ったのは、ミノタウロスだった。
「簡単に死んでくれるなよ……!」
ヨルムンガンドの姿が消えた途端、ミノタウロスが礫を撃った。
礫とはいっても、ミノタウロスの手のサイズから見れば小石というだけで、実際は成人男性の頭部程の大きさがある。
前回の戦いで、シテンに接近する危険性を悟ったのだろう。故に、初手から投擲攻撃という、これまでのミノタウロスのイメージを覆す行動だった。
豪速で迫る礫の狙いは、もちろんシテン、
「!」
……ではなく、その隣のシア。
(聖女を連れてきたという事は、それこそが逆転の切札という事。ならば先にそれを叩く!)
同時に、ミノタウロスは【迷宮改変】を発動。
シテンに攻撃が妨害されないように進路を塞ぎつつ、床を石槍に変形させ、死角から貫かんとする。
自身の剛力と不死性を活かした戦い方ではなく、技巧を活かした二段攻撃。
戦いで成長していたのは人間だけではない。ミノタウロスはこれまでの戦いで得た戦闘経験を、間違いなく己の血肉にしていた。
しかし、その二段攻撃のどちらも、シテンとシアには届き得ない。
「シアッ」
「はいっ」
礫がシアの頭部を柘榴のように炸裂させる直前――シアの姿が沈んだ。
「何っ!?」
ミノタウロスは確かに見た。
シアの姿が、側のシテンの影の中に沈んでいくのを。
(そういえば、聖女の装いが先程とは違っていた。あれは……シテンの着ていた防具ではなかったか?)
シテンの姿を注視すれば、先ほどの戦いで纏っていた暗紅色の革鎧が無くなっている。
そしてシテンは、死角から迫る石槍を目視もせずに回避していた。
「そうか、貴様の影に潜れる装備。それを聖女に渡したのだな。確かにそれならば、俺たちの戦いに巻き込まれる心配はあるまい」
ミノタウロスの指摘通り、それこそがシアの策だった。
シテンの防具をシアが身につける事で、影の中に潜り攻撃を回避するという作戦だ。
だがこの作戦には、シア自身でも挙げていた通り、大きな問題がある。
「つまりシテン、今お前は影の中に潜れないという事。俺の攻撃を影潜りなしで、どこまで捌き切れる!?」
◆
(シテンさんに、背中を任された)
影の中で、シアはミノタウロスの様子を注意深く観察していた。
アイスブルーの瞳は、これまでにないほど強い光を放っている。
(私は、私にできることを全力でこなす。この、【鑑定】スキルの力で!)
シアの瞳は、【墓守】のステータスを容易に暴きだす。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
【ミノタウロス】 レベル:50
性別:オス 種族:魔物、魔族、悪魔、墓守
【スキル】
〇迷宮改変……自在に迷宮の地形を操作する権能。
〇輪廻転生……NO DATA
【備考】
なし
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
(これが、ミノタウロスのステータス……でも違う、これじゃない)
鑑定士としての直感か、聖女としての本能か。
ともかくシアは、ミノタウロスに隠されたギミックを理解していた。
(私が見るべきは、この表のステータスじゃない。その裏側!)
シアの瞳が輝きを増し、ミノタウロスの魂の奥底まで見通す。
▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
【魔王】■■■■ レベル:■■
性別:■■ 種族:■■
【スキル】
●魔王の加護……■■■■の呪い。全ての攻撃の威力を吸収する。但し、聖なる力を帯びた攻撃には効果がない。
【備考】
●進化細胞……肉体が傷ついても、細胞単位で修復する。修復する度により強靭な肉体となる。
△△△△△△△△△△
(やっぱり、もう一つステータスが隠れていた!)
ノイズまみれのステータスを読み取ったせいか、激しい頭痛に襲われるシア。
しかし、視線は決してミノタウロスから逸らさない。
(信じられないけれど、一つの肉体に二つの魂が共存している! 二つのステータスは表裏一体。表のミノタウロスを倒しても、裏の魔王が健在な限り何度でも蘇ってしまう!)
(このギミックを解くには、裏のステータス、魔王の魂をもっと深く鑑定しないと。そのためなら、私の目が潰れてしまっても構いません!)
この戦いにおいて、彼女こそが紛れもないキーマンだった。
そして、暗闇の中でシアの戦いが始まる。