表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

100/126

第100話 vsミノタウロス ④完全解体(パーフェクトイレイサー)

連続投稿の3話目になります!


(三人称視点)



「それが貴様の最後の切り札か?」


 ミノタウロスは、シテンの纏う気配が変わったのを感じ取っていた。

 シテンの見掛けに変化はない。

 だがあのギラギラと、肌を刺してくるような眼差し。

 あの眼差しを、彼はつい先ほども目にした覚えがある。


(命を賭して、役目を果たそうとする者の眼だ。勇者の攻撃を届かせるために、時間稼ぎに命を懸けた、名も知らぬ冒険者達と同じ眼差し)


「決死の覚悟ということか……受けて立つ!!」


「――ッ!!」


 その宣言を皮切りに、爆発的な初速でシテンが詰め寄る。

 重傷を負っているにもかかわらず、その速度はミノタウロスの想定を超えていた。


(【迷宮改変(ダンジョンマスター)】が間に合わない! 近接戦に持ち込む気か!)


 溜め動作を必要とする迷宮改変が間に合わないと悟ると、ミノタウロスは回避の構えを見せた。


(俺にはあらゆる攻撃が通用しない。……が、あのシテンがここまで温存していた切札。その正体が分かるまでは、一度様子見に徹するべきか)



 瞬く間に両者の距離は零に近づく。

 シテンの右手が、ミノタウロスの身体に触れようとする。


(あの手に触れられるのは不味い!)


 獣の本能、と呼ぶべきか。

 理屈では分からない衝動に、しかしミノタウロスは迷うことなく従った。


 巨体にそぐわぬ俊敏な動きで、後ろに飛びのいて攻撃を躱す。

 間髪容れずに追撃するシテン。だがここまでは、ミノタウロスの作戦通りだった。


(掛かった!)


 ミノタウロスが回避した先、そこには彼の武器である巨斧が、地面に突き刺さっていたのだ。


 数十トンはあるそれを片腕で引き抜くと、即座にシテン目掛けて振りかぶる。

 狙いは左半身。左手が動かない今のシテンにとっての弱点(ウィークポイント)


(今! このタイミング! 奴は攻撃動作の最中、回避はできない!)



 シテンがミノタウロスに触れるより一瞬早く、彼の身体に巨斧が食い込む。

 会心のタイミングでカウンターが入り、ミノタウロスは勝利を確信していた。





 だが。


ぬるい(・・・)



 突如として(・・・・・)巨斧が消失した(・・・・・・・)




「な、」


(何が起こった!? 今のは――)


 確かにシテンに触れた筈の両刃斧。

 その刃が、ごっそりと削り取られていた。まるで巨大な怪物の牙に、食い千切られたかのように。


 そしてミノタウロスの驚愕をよそに、今度はシテンの攻撃が命中する。

 クロスカウンター。ミノタウロスに回避の余地はない。



「【完全解体パーフェクトイレイサー】」



 ばくり。

 と、咀嚼音が聞こえた気がした。

 シテンに触れられたミノタウロスの片腕は、肘から先が消滅していた。



 遅れて、断面から血が噴き出る。



「うおおおおおっ!!!?」



 全力で飛びのいて、さらなる追撃を回避するミノタウロス。

 自身の身に起きた現象に、動揺を隠し切れていなかった。



(何が起きた!? 奴に触れた部分が、跡形もなく消滅した! さっきまでの『切断する』解体とは違う、完全なる消失!)



 傷口からは未だに血が零れ続けている。

 そして気づく。傷ついた腕が、再生していない事に。


「馬鹿な」


(【進化細胞(エボリューションセル)】による超再生が、機能していない!? 細胞レベルで完全に解体したというのか!!)



 ミノタウロスを不死身たらしめるギミック、進化細胞。

 細胞が一片でも残っていれば、そこから肉体を超再生する事ができる。

 【爆破解体ブラストデモリッション】でも完全には消し去れなかったミノタウロスの細胞が、完全に消滅していた。



(先ほどまでの解体スキルとは、比べ物にならない攻撃力!! これが貴様の隠し持っていた、最後の切り札というわけか!)



「その(よわい)でこの力。称賛に値する!!」


 ミノタウロスから発せられたのは、罵倒ではなく賛美の言葉だった。

 彼は今、感動していた。たった一人の人間が、魔王の使徒という絶大な存在に恐れず立ち向かい、こうして消えない傷をつけたのだ。



「これだから戦いは面白い!! だが最後に勝つのは俺だっ!」



 後方に跳躍し、距離を取ったミノタウロスは、その勢いのまま地面を踏みぬいた。

 地震のような震動が響き、ボロボロになっていた20階層の床が再びめくれ上がる。



(あの完全解体の攻撃力は脅威だが、弱点も存在する。それは射程!)



 シテンの行く手を、巻き上げられた大量の瓦礫が阻む。

 その隙にミノタウロスは移動し、迷宮改変のスキルを発動させようとする。


(奴は直接俺の手に触れた。つまり、接触しなければ(・・・・・・・)消失できなかった(・・・・・・・・)のだ。距離を取り続ければ、あの埒外の攻撃が足ることは無い。唯一見せた遠距離攻撃も、あの腕では【遠隔解体(カットアウト)】のコースも限られる。この位置と距離ならば十分回避可能! 迷宮改変が発動すれば、二度と奴は俺に近づけない!)





 その思惑を、解体スキルは凌駕する。


「ようやく、この力の制御にも慣れてきた――」


 シテンはその場に立ち止まり、手のひらをミノタウロスに向けた。


「決着をつけよう」



 解体スキルには、物質を伝達するという性質がある。

 本来このスキルは、対象に直接触れて発動するものだ。

 しかし実践において、相手に直接触れるのというのはリスクが高い。

 なのでシテンは普段、短剣に解体スキルを伝達させて、短剣に触れた対象を解体する、という技術を使っている。

 足元から地面を解体し、アリ地獄の様にして絡めとった相手を解体するのも同じ原理だ。伝達先が短剣から地面に変わっただけ。

 直接接触と比べると威力は落ちるが、元々凄まじい攻撃力を持つ解体スキルにとって、このデメリットはあって無いようなものだった。




 そして、伝達させる対象は、何も固体物とは限らない。



 シテンの手の平が、空気を捉える。


(飛べ、僕の(スキル)――)


 大気が震える。

 空気を伝って、シテンの解体スキルが飛ぶ(・・)

 完全解体使用中にのみ許される、防御不可能、回避不可能の一撃。


「完全解体――【空 気 伝 達(エアロバイパス)】」


 解体スキルの力によって大気が、全てを喰らい尽くす暴獣の牙と化す。

 悪魔の如きその一撃は、射線上の瓦礫ごと、ミノタウロスの肉体を喰らい尽くした。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ