表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神の子が異世界へ(仮題2)  作者: 無為
プロローグ
5/25

5.ステータス

本日4話目!

ステータス書くのって難しいね

『まず今のステータスから見てみようと思う。ちょっと待っておるのじゃ』


頭の中で変な感覚がする。


『よし、できたのじゃ。【ステータス】と念じるのじゃ。』


「あぁ、分かった。」


俺のステータスってどんなもんかな♪


【ステータス!】


名前:神城達治 《神城達治》 性別:男 種族:人間⁇

level:100 年齢:18

HP:9999/9999 MP:9999/9999

攻撃:999

防御:999

魔法:999

精神:999

賢さ:99999

運:999

〈スキル〉

剣術:10

槍術:10

弓術:10

体術:10

気配察知:10

速読:10

平行思考:10

記憶:10

料理:10

掃除:10

料理:10

交渉:10

言語習得:10

マッサージ:10 ect...

〈固有能力〉

聡明叡智そうめいえいち

英雄豪傑えいゆうごうけつ

無限の可能性

成長速度促進

天性の才能 ect...

〈加護〉

親の保護下

地球の神々の加護

イザナギの加護

イザナミの加護


あ、うん。分かってたよ。うん。

人間⁇はっきりしようよ。

ステータスも普通じゃないんだよね。

マッサージ?毎日母にやらさせられたからな。


『どうじゃった。我にも見せてみるのじゃ。』


「ん、どうやって?」


『見せたい対象に対して【ステータス公開】と念じるのじゃ。』


こうか、【ステータス公開!】


『きたきた。ぷぷっ、面白い事になっておるじゃーw』


よし、こいつはほっといてステータスの確認をしよう。

人間⁇は、親があれだからだな。うん。

固有能力は聡明叡智は意味からして、、、うわっ


『ステータスは詳しく知りたいと思えば詳細が出てくるのじゃ。』


久々に心読まれたな、、、

それにしても、なるほどそういう事か


聡明叡智そうめいえいち

あらゆる事の本質を見抜く事ができる。

そして、すべての勉学に関するスキルを手に入れる事ができる。

また、料理や交渉などのスキルも手に入れる事ができる。

英雄豪傑えいゆうごうけつ

戦いにおけるすべてのスキルを手に入れる事ができる。

また、味方の能力を上げる事ができる。〔任意〕

〈無限の可能性〉

何かを成したいと強く思ったとき奇跡が起こる。

〈成長速度促進〉

普通の数倍の速さでレベルが上がる。

〈天性の才能〉

レベルが上がったときの上昇値が大きい


なるほど、もとの世界で何でもできたのはこれらのおかげか。


次は加護だな、

いきなりなんだこれ!

〈親の保護下〉

地球上にいた時、余りの力で世界のバランスを壊さないようにつけられた。地球で意識して魔法を使えなくする。人間としての限界を超えない。ステータスが制限される。

異世界だし、もう大人だから解除してもいいかな♡

愛しの母より

ルシミアちゃん解除してあげてね♡


それでステータスの数字はきりがいいのか。

ルシミアと知り合いなんだな。っていうか仲いいのかな?

『姉様的な存在なのじゃよ』

また、心読まれた、、、


〈地球の神々の加護〉

地球から異世界に行く者の中で神々の信頼を得た者に与えられる加護。異世界でも地球の神々がついておる。イザナギが中心となって神々を纏めた。

近所の道場の師範の建御雷神タケミカヅチノカミも手助けした。


父さんもあれで手を回してくれてたんだな、、、ぐすっ。

っていうか、道理で師匠は強いわけだ。納得。


イザナギの加護〉

イザナミの加護〉

両親がいつも見守っている、、、

たまに会いに来るよ!


来れるんかい⁉︎




まだこの空間(泣)

次こそは!詐欺にならないよう頑張ります!

誤字・脱字がありましたらお知らせください!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ