表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
だから僕は嘘をつく  作者: 夜明碧堵
バーでの出会い
1/3

あちらのお客様からです

「はぁ。」


そう大きなため息を吐き、私星合真琴(ほしあいまこと)は一人でバーでお酒を飲んでいた。

店内は比較的暗く、手元は明るく見えるようライトが照らされていた。

カウンターには他にも何人か人が座っていて、知らない人に話しかけている人もいた。

(まぁ、私には関係ないけど。)

バーテンダーの後ろにはたくさんの種類のお酒が置いてあり、強いものから弱いものまで置いてある。

この店の定番はその場で作る炭酸割りの24トニックだ。

仕事で嫌なことがあった日の夜はいつもここに訪れる。


まあ、今日は気を取り直して飲もう。

そんで、明日も仕事あるし、早めに帰ろう。


「すみません、ジンフィズ水割りで」





シャカシャカシャカシャカ…


店内に澄んだ音が静かに響き渡る。



「お待たせいたしました。ジンフィズの水割りでございます。」

「ありがとう。」

「そして、あちらのお客様からの紅茶クッキーでございます。」


そう言って、目の前の机に10枚ほどのクッキーが置かれた。

(10枚…?一人で食べる分には多いんだけど。)


バーテンダーの視線の方へ向くと紺色の服に黒の軽いジャケットを着た男性がいた。

首にはネックレスや、そして腕には級そうな時計をつけている。

かっこいいとは言い難いが、綺麗な男性だった。

(人生うまくいってそうでいいなぁ。もっと勉強して良い大学入るべきだった。)


そんな真琴の視線に気づいた男性が、グラスを持ってこっちへ寄ってきた。

「初めまして。お隣、よろしいですか。」

ジンフィスのカクテル言葉は「あるがままに」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ