表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
90/157

闘士

正治にドライバー交代をしてから5周。

47周目。


「二番手のAMTとは5秒の差がついてるよ。」


『ピットクルー様々ですねぇ…』


「キミの腕があってのものでもあるがね。」


スーパーGT界の伝説、松田優次からの嬉しいお言葉に、正治は口元をにやけさせる。


「せっかく瀬名くんが作ってくれたアドバンテージだ。オレ()先輩としてやることはやらんといかんのですよ…!!!」


闘士・桑島正治、出陣。





「尚貴、例のチーム立ち上げるって話、ドライバー2人揃いそうだぜ。」


「はい!?だいぶ藪から棒ですね」


2月。

正治のスーパーGT参戦に関わる契約が終わり、ひと段落したころ。

彼は旧知の仲であり、共にスーパー耐久で戦っていたライバルでもある長谷部尚貴と呑んでいた。


「適任が見つかったんだよ。オレたちには思い出深いあの子だ。」


「瀬名くんですか…。あの子がスーパーフォーミュラに乗るまでに成長したなんて、時の流れは早いものですね。」


正治がスマホに映した、富士24時間耐久の表彰台で撮った写真を見て、しみじみと思い耽る。


「では、私も今からおよそ1年、彼のためにできる最善を尽くします。未来あるドライバーをもっと、育てられるように。」


「資金の援助とか必要そうなら言えよ。オレ、あんま金使わないもんで有り余ってんだ」


「…本当に困ったら頼らせてもらいます。」


正治は店員を呼び、飲み物を注文する。


「ま、とにかく彼は今シーズン、オレのチームメイトだ。色々と話してみるよ」


「そういえばそうでしたね。では、よろしくお願いします。」


ジョッキになみなみ注がれたビールが2杯、運ばれてきた。


「乾杯。」


「カンパーイ。」


一口、二口とビールを口にし、今一度ジョッキをテーブルに置く。


「そう言えば、ドライバーは2人見つかったと言ってましたよね?もう一人は誰なんですか?」


「いや、名前は聞いてないが…」


「ではなぜ?」


「彼は…瀬名くんの弟子らしい。」







「今走ってる彼が!瀬名さんとS耐で死闘を繰り広げた桑島正治さんなんですよ!分かりましたか聡さん!!!」


「分かったって。元気だな裕毅くん…」


誰よりもテンション高く、誰よりも熱烈に応援をしているのは彼だろう。

今、日本に2人存在する天才の片翼。


一足先に大衆の目に触れた瀬名に続くように。


1年後、日本は松田裕毅を知ることになるだろう。






82周目、最終セクター。


正治は瀬名とはまた違った、落ち着いていて安定感のある走りでトップを守り抜いて見せた。

フィニッシュラインを通過したのを確認すると、瀬名は優次から無線を受け取って労いの言葉をかける。


「流石です、正治さん!本人の見た目からは想像もできないほど綺麗な走りでした!」


『ひと言多いんだよ!それはそれとして…勝ったぞ!!!オレと、キミでな!!!』


「やったーーー!!!」


そこらにいるピットクルーを無差別に巻き込み、最終的にはドデカい歓喜の輪を作る瀬名。

その横で、優次は目を潤ませていた。


「本当に…よくやってくれたな…。自分で走ってた時とはまた違った感動だ…。」


思えば監督としてのキャリアは順調とは言えなかった。

これが、監督・松田優次としての初勝利となった。


優次は未だ慣れないメガネを掛けなおし、瀬名主導の輪に混ざる。


楽しい時間の幕開けだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
瀬名くんに白内障で引退すると話した時の松田さんを思い出しつつ読みました! 瀬名くんがチームに入ってくれて、一緒に勝利を喜べるなんてすごく嬉しいと思います(*'ω'*) 正治さんと尚貴さんが次の瀬名く…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ