表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
75/157

闘争心

「やっちまったなぁ、こりゃ…」


ホームストレート、グランドスタンドの頭上。

コントロールライン付近を広く見渡せるVIP席。


飲みかけのシャンパンをサイドテーブルに置き、身体を前に倒してコースを見つめる。


「レースはたった13周。30秒近いトップとのギャップ。」


身体を起こし、腕を組む。


「どこまでやれる?見せてくれよ、お前の力をさ。」


目線の先のコントロールラインを、トップの松田裕毅が通過していった。







裕毅がトップで二周目に入った。

だが、ペース自体はあまり速くない。


現在瀬名と裕毅のギャップは25秒。


裕毅がコントロールラインを通過した時、瀬名はバックストレートに差し掛かろうとしていた。


簡単な話だ。

裕毅よりも1周あたり2秒、速く走ればいい。


「ああ、簡単だね。トップ2が超一流というところに目をつぶればな!!!」


瀬名は大きく独り言を叫ぶ。

ポイントランキングでトップに立つにはこのレース、最低でも3位は取っておきたい。


2位の聡までの距離はおよそ19.8秒。


上位グループでは一周目、かなりの順位変動が見られた。

それに応じてペースが落ちている。


単独走行している瀬名は、3位のドライバーよりも一周あたり2.9秒ほど速いペースで走れていた。


しかし、忘れてはならないのは瀬名は現在28番手。


最後尾からの追い上げとなる。

オーバーテイクの手間を考えると、そう簡単にはいかないだろう。


「おし、27番手を捉えた。」


スリップストリーム圏内に入り、マシンが加速する。


ここ、モビリティリゾートもてぎの特徴として、低速コーナーを長めのストレートで繋いだストップアンドゴーサーキットだという事が挙げられる。


低速コーナーへの進入ではブレーキングでのオーバーテイクが成立しやすい。


二周目のバックストレート、瀬名が27番手に仕掛ける。


「皆さん、お待ちかね。」


ハンドルを右に切り、インに飛び込む。


「伏見瀬名による、オーバーテイクショーのお時間だァ…!」







明らかに裕毅くんのペースが上がっていない…。

後ろとの差も中々つかない。


嫌な状況だぜ…。


窮屈で仕方がない。

…1コーナー、勝負してみるか。







トップグループに動きがあった。

ホームストレートの終わり、1コーナーで中島聡が仕掛ける。







「…ッ!」


瀬名さんのマシントラブルで動揺していたボクは、すぐ後ろに聡さんがいることをすっかり忘れていた。


マシンのノーズが、イン側にぬるりと入ってくる。

マズい、今からインを閉めたんじゃ間に合わない!


1コーナーと2コーナーは共に右曲がり。


インとアウトが逆転することもない。


ゆっくりと、しかし確実に聡さんのマシンが前に出ていく。

その瞬間、ボクは違和感に気づいた。


まだ、終わってない。


もう一台飛び込んできている…!


3位のマシンもボクのイン側に捻じ込んできていた。


「ウソ…でしょ…!そんなんじゃ、捌ききれない…!!!」


結局ボクは、1、2コーナーの優位性を明け渡すしかなかった。





「次のコーナー、仕掛けられるな。」


瀬名の快進撃が止まらない。

まるで別クラスのマシンに乗っているかのように、下位グループのマシンをひらりひらりと躱していく。


「次で…13?12?もう数えてねーから分かんねえや。」


6周目に入る頃には、総勢の半数をオーバーテイク完了。


『速すぎ、速すぎ、これは速すぎ!』


場内実況も言葉を失っている。


「オイオイ、レースゲーム特有の弱いAI相手に戦ってるみたいじゃねえか。どうした?もっと抵抗してくれよ」


10位に浮上する。

目の前が、いきなり晴れた。


9位のマシンは豆粒程度にしか見えない。


時間にして、5秒前後のギャップがある。


「流石、順位一桁の連中は格が違うって訳か。…そうこなくっちゃね。」


瀬名は1コーナーの立ち上がり、荒くアクセルを踏みつける。


「フォーミュラマシンとは言っても100馬力そこそこ。慣れりゃどうってことねェな!!!」


ここまで12回レースを戦っている。

その初めから終わりまで、常にトップグループを走り続けてきた瀬名にとっては、もはや自分の手足のように扱えるマシンだ。


「ほれ、追いついたぞ…!どっちに寄せる?インか、アウトか?」


9番手に揺さぶりをかける。


「残念、そっちはハズレだよ。」


イチかバチかアウト側に寄った相手の内側をズバッとつき、9番手浮上。


楽な仕事だ、と息を吐く。


「さて、次の相手は…ッ!?」


前を行く8番手のマシンは見覚えがあった。


「裕毅!?なぜそこにいる…!」







あぁ…また抜かれてしまった…。

もう、ボク駄目かもしれない…。


サイドミラーをチラと見る。

また一台、近づいてくる。


抜かれるのか。


これ以上、下の順位になってしまうのか。


ミラーに映ったマシンは流れ星のロゴを纏ったチームStarTailのマシン。

ナンバーは13で…。


…13?


「え!?!?!?」


そのヒトは、ボクの横に並びかけるとこちらを向く。

身振り手振りで『ついてこい』と伝えてきた。


「…瀬名さん、やっぱりあなたはすごいです。」


ボクの闘争心を、一瞬にして蘇らせてくれたのだから…!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
スタートで遅れを取ってしまったことで、瀬名くんの闘争心に火が付いたようにも見えます。 すっごくアドレナリンが出てそうなんだけど、おみくじのことがずっと私の頭に残ってて、ずーーーーーっと心配です(;´・…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ