表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
154/157

THE TOP

ファイナルラップ。

俺たちは今、世界の頂点にいる。


すっかり陽の落ちた宵闇に、ただ轟音がこだまする。

エキゾーストノートであれ、観客の声援であれ。


俺たちが1つになっていることに変わりはない。


燃料の匂いが、レースの終わりを告げている。


…あと1周で全てが終わる。

そう考えると寂しい気もするが。


また、新たな物語が始まるんだと思えばその限りではない。


いつまでも頂点にいられると思うな、ルイス・ウィルソン。

生意気こいてんじゃねえ、伏見瀬名。


両者は共に、挑戦者。


新たな記録にチャレンジするか、新たな伝説を作るか。

ここに至るまでに踏んだ場数や道筋は違えども、運命に導かれて2人は戦っている。


さあ、見せてくれ。


THE TOPの走りってやつを。








ホームストレートを横一線で通過する2台。


ファイナルラップ、開始。

すぐに1コーナーのブレーキングが待っている。


イン側に陣取っていたのはルイス。

トップを取り返す。


「『…今まで、色んな事があった。』」


「『アンタと初めて会ったのが10か月前だなんて信じられないぜ。』」


バーレーンに始まった関係は、常に最適な距離を保ちながら。

もう、2人は互いを親友として認めあっているだろう。


「『フィアンセは元気にしてるか?瀬名。』」


「『おう、結婚はいいぜ。ルイスも早く相手を探せよ』」


「『ハハ、検討しておく。』」


時速は250を超える。

普段の重力の何倍もの重さが、横方向にかかる。


だが、2人は笑っていた。


「『それにしても、キミの雨での速さには驚いたよ』」


「『集中したときの、ルイスの強さにもな。』」


ロングストレート前、ヘアピンカーブを時速80キロで通過。

ストレート、DRS稼働域に入る。


「DRS、起動!!!」


「『…来るのか…!!!』」


直線速度が強化された瀬名が、ルイスに並びかける。


「『バーレーンの時はこうして横に並ぶことも叶わなかった。だけど今は違う。』」


「『…ああ、キミの成長には目を見張るよ。…だからこそ、これで終わりなのが本当に残念だ』」


奇しくも2台のタイヤは、あの時(バーレーン)と同じ。


ストレート後半で瀬名が完全に前に出る。

形勢逆転で、第二のストレートに入っていく。


「Activate the DRS…!!!」


「『まあ、そう来るよね…!』」


当然、今度はルイスがDRSを起動。

またもワールドチャンピオンシップリーダーが入れ替わる。


残りのコーナー数は6。

いよいよ、クライマックスである。


「『一応聞くけど、譲る気は?』」


「『あるわけねーだろ!!!』」


瀬名は後ろにピッタリ張り付いて機を窺う。


残り5つ。

少々強引に、インへ車体を捻じ込む。


残り4つ。

完全に横に並びながら、コーナーをクリアしていく。


3。


「『おいルイス、目がガチだぜ。リラックスしていけよ…』」


「『ヒトのこと言えんのかよ…!』」


2。


観客の声援は最高潮に。

もはや悲鳴交じりのその声は、マシンのエンジンから放たれる轟音をいとも容易く消し去っていた。


1。


ファイナルラウンド、ファイナルラップ、ファイナルコーナー。

まだ2台は並んでいる。


だが、瀬名は。


「悪いな、ルイス。」


ニヤリと笑みを浮かべて。


「俺は同じような状況で、一度負けてんだ。だから…」


アクセルを踏むのは、これで最後だ。


最後の直線、最後の一瞬。


「俺はもう、勝つしかねぇんだよ。」


なぜか?

一度見た景色をもう一度見ても、つまんねぇからだよ。


見てえだろ?

ワールドチャンピオンの、表彰台の一番上から見る景色を。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ