表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
145/157

噴水

過ぎ去っていくルイスを、呆然と見つめるカレル以下2位集団。

曲がりくねった1~3コーナーを抜けると、ルイスはもうスリップストリーム圏内ギリギリまで遠ざかっていた。


そこで待ち受けるのは第二ストレート。

長い直線。


4台の中で一番最初に我に返ったのは、意外な人物だった。


縦一直線に並んだ車列から、勢いよく横に飛び出す。


「『これは…チャンスだ…!!!』」


今、この瞬間集団を抜け、ルイスについていくことができたら。

悲願は達成できる…!


この第二ストレートも、DRS使用可能区間。


激活的(ジィフォアダ) DRS…!」


周冠英が、DRSを起動する。


瀬名とカレルをかわして暫定2位浮上。

ルイスのスリップストリームはまだ有効圏内。


「『死ぬ気で…付いていくんだ…!!!』」


走りに鬼神は宿るものではない。

寿命を、身体を削って、宿すものである。


周は冥界の鬼神を自力で引きずり出し、その身に『宿らせた』。

鬼気迫ると言えば月並みだが。


何か訳があって走っているとしか思えない荒々しくも美しい、それでいてオーラも感じるような走り。

そして何より、周は速かった。


6周目のタイムは、ソフトタイヤであるルイスから0.4秒落ち。

通常ソフトタイヤとハードタイヤのタイム差は1.5秒ほどであるから、周の速さが異常であるのは明確だろう。


あのルイス・ウィルソンを事実上0.9秒上回ったのである。


スリップストリームがあるとはいえ、これはとんでもない事だった。


事実、カレル以下3人は、次第に周から引き離されていく。

最初は、カレルも追おうとプッシュする素振りを見せた。


だが、ついていけない。


今日の周に勝てる者は、集団に居なかった。

強いて言えば瀬名であるが、周を追うにはまずカレルを抜かなければならない。


そのバトルで生じたロスで、周はさらに遠くへ行ってしまうだろう。


120%の力を発揮した周を、追うことはできなかった。


そして、その周をさらにキッカリ100%の力でねじ伏せたのが、ルイス・ウィルソンである。


F1において、というか。

モータースポーツにおいて速さは水物。


その日の調子によりけりで、絶対的なスピードは変わってくる。

そして各自の絶対的なスピード、その平均値で、相対的なドライバー間のパワーバランスというものは形成されるものなのである。


そして現状、そのパワーバランスの頂点に君臨しているのがルイスというドライバーなのだ。

だから、人は彼を『絶対王者』と呼ぶ。


そして今日、周はその絶対王者のキッカリ100%に匹敵するパフォーマンスをした。


たとえこの力が二度と出せなくとも、このレースは永久に彼の中で力になり続けるだろう。

表彰台の二段目に昇る彼の表情はとても晴れやかで。


未だかつて見た事のないような、弾けんばかりの笑顔だった。







「『よっしゃあああああつめてえ!!!』」


「『…ほれほれ、飲め飲め…おや、周の口は…』」


「『それ毎回やんのね、カレル。』」


カレルに襟からシャンパンを注ぎ込まれた周は、冷たさに悶える。

既にルイスとカレルは瓶の栓を抜き、シャンパンファイトに打ち興じている。


周が表彰台に乗ったのは、これが初めてのことだった。


「『ほら早く栓を抜きなよ、周。一緒にカレルにやり返そうぜ』」


「『…かかってこい。』」


肩を抱き囁くルイスと、仁王立ちで構えるカレル。

周は表彰台からの景色を見渡す。


眼下には大量の群衆。


そしてその中から、見知った顔を1人見つけた。


…なんでお前が勝ったみたいな、嬉しそうな顔をしてやがる。

勝ったのはオレだ。

今日勝ったのはオレだぞ。


悔しがる様子がないのなら、意地でも悔しくなるくらい目立ってやる。


笑顔で拍手をするチームメイトへの抗議の気持ちで、シャンパンの瓶を振る。

振って振って、振り倒す。


中のシャンパンが異常なまでに泡立ち、今にも栓をしているコルクが弾けとばんばかりだ。

ひとしきり激しく瓶を振った後、周は表彰台から飛び降りて舞台に立つ。


すると、瓶の上の方を持って、その腕を振り上げる。


頂点に達した腕を、そのまま重力と自らの膂力によって勢いよく振り下ろす。


瓶の底を、割れない程度の強さで地面に叩きつけた。

すると、瓶の中のシャンパンは今までよりもさらに勢いよく泡立ち。


そのかさがみるみるうちに増えていく。

そのままコルクをグイグイと押し出し、最後にはコルクが吹き飛んだ。


シャンパンが噴水のように勢いよく吹き出る。

その最高到達点は、3メートルほどに達した。


「『派手だね~~~!嫌いじゃないよ、その開け方』」


「『だろ?行くぞ、ルイス!』」


「『おう!』」


瓶を両手で構え、2人はカレルに飛び掛かる。


「『…おし、迎撃用意。』」


対するカレルも、瓶を大砲のように小脇に抱えて迎撃。


どうだ、瀬名。

羨ましいだろう?

オレは今、最高の気分だ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
瀬名くんたちの素晴らしいところは、レースの最中は真剣に勝負をするんだけど、終わったらお互いの健闘をたたえ合ったり、優勝者にたいしてお祝いの気持ちを素直に向けられる……そういうところだと思います。 周さ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ