初めてのお誘い②
「あの!一つ…訊いても良いですか!?」
「何かしら?」
「あのですね?…私の国にはそう言う事はあまり…殆どなくてですね?恥ずかしいと言うか、困ってるんですけどね?」
「「?」」
「その…お2人は、初夜にナイトドレスを着るんですか!?」
「「………あぁ!」」
2人は少しキョトンとした後、納得したように声を上げた。
「ハルさんの国に無いのなら…いえ、アレは、私達でも少し恥ずかしいモノなんだけどね。でも、アレは、政略結婚で愛が無い結婚をした場合でも着るのよね。その場合、しっかりとした生地になるけど。」
「逆に、恋愛結婚や政略結婚でもお互い歩み寄ろうとする関係な場合程、生地が薄くなるみたいよ。だから…私達3人は薄い生地になるわね。」
ーひぃぃ─っ!更にハードルが上がったよね!?ー
「ソレ…絶対ですか?」
「絶対…ではないと思うけど…期待はされていると思うわよ?」
「期待……」
ー駄目だ…コレ、もう逃げられないパターンだ…。本当に、コレはこの世界では普通の事なんだー
何とかして回避できないものかと思って相談したけど、逆に回避できないと言う事が分かってしまいました。
「ハルさんだけじゃなくて一般的なモノだから、後は…開き直るしかありませんわね。」
ふふっ─と、クラウディア様が笑えば
「そうだね。」
と、アリアナ様も笑った。
ちなみに、クラウディア様もアリアナ様も、半年後には結婚式を挙げるそうだ。そして、クラウディア様のナイトドレスは、婚約者が用意をしているらしい。コレは、とっても仲が良い─故の事だそうです。
それからも、結婚式や騎士団について等の話で楽しい時間を過ごした。
そろそろ帰ろうかな?と思った時、コルネスト家の執事さんが部屋へとやって来た。
「失礼します。ハル様、お迎えが参りました。」
「お迎え?」
ーうん?ルナさんじゃなくて?お迎えなんて…聞いてないよね?ー
首を傾げて考えていると
「エディオル=カルザイン様がいらっしゃっております。」
「えっ!?ディが!?」
「「“ディ”!?」」
私が思わず愛称で呼べば、クラウディア様とアリアナ様が目をキラキラさせながら反応した。
「まぁ!ハルさんは“ディ”と呼んでいるのね!?ハルさんだけの呼び名ね!?素敵!!」
「はぅ─っ!!」
ー恥ずかしい!!ー
と…兎に角、エディオルさんが来てるなら、急いで帰ろう。
「あの…今日は誘っていただいて、本当にありがとうございました。本当に楽しかったです。」
ペコリと挨拶をする。
「こちらこそ、来ていただいてありがとう。またお誘いしても良いかしら?」
「勿論です!」
「次は、スイーツでも食べに行きましょう!それと、次からは、“様”は無しにしてね?将来は、騎士の嫁同士なんですもの!」
「はい。分かりました。」
クラウディア様とアリアナ様は、本当に優しくて良い人達でした。この世界に来てから、初めてできたお友達です!!また、次が楽しみです!
そう思いながら、少し急ぎ足でエディオルさんの元へと向かった。
❋ハルが帰った後の2人❋
「ディア…」
「えぇ…アリー、分かっているわ…」
「「リスと氷の騎士!!」」
もう、本当にハルさんは可愛らしい方でした。結婚やナイトドレスの話で盛り上がり、カルザイン様との事はあまり聞けなかったけれど─
「「“ディ”─だったわね!」」
それに、まさかのお迎え!
「先触れもなく迎えに来てしまい、すみません。」
そう謝るカルザイン様の顔は騎士様然り─の冷たい感じの顔だったけれど
「エディオルさん、お仕事の帰りに迎えに来てくれて、ありがとうございます。」
なんてハルさんがお礼を言うと
「いや、俺が迎えに来たかっただけだから。」
と、一瞬にして蕩けた顔になった。
「あの一瞬で蕩けた顔になった時、思わず叫びそうになったわよ。」
「私もよ!アレは何度見ても眼福よねー。」
「それに、ハルさんは気付いてなさそうだったけど…お城からコルネスト邸は、蒼の邸とは反対方向なのよね…。」
そう。お城からは真反対に位置している為、“帰り道のついでに迎えに来た”ではなく、本当に“態々迎えに来た”のだ。
「本当に愛されてるのね。」
「それもあるだろうけど、心配もあったんじゃないかしら?」
そう言えば…あまりにもハルさんが元気に笑っているから忘れていたけど、以前、王城の女官達から苛められていた事があった。その事で、聖女様達も王族に対し抗議した─と言っていた。そのハルさんを苛めていた女官達は貴族の令嬢だった。
そして、今回ハルさんをお茶に誘った私達も貴族の令嬢。カルザイン様が心配になるのは…仕方が無い事かもしれません。
「ふふっ。私達がハルさんを苛めるなんて…有り得ないのに。」
「そうよねー。だって、私達─」
「「“リスと氷の騎士”を愛でる者ですもの!!」」
勿論、これからは、同じ騎士の嫁として、助け合いながら仲良くできたらな─と思います。




