表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/107

補充と癒し

「─────────元カレ」


そう呟いた後、王太子は暫く黙り込んだ。


「そうです。元カレが…何故か、こっちの世界に来てしまったんです。それで、ハルが元の世界に還すと言ってくれ──」


「そうか!ハル殿なら還せるのか!流石は規格外の魔法使いだな!それで、その元カレはいつ還──」


「暫く、この世界に…居る事になりました。」


「は?」


王太子は、今度は口を開けたままポカンとする。



ここは王太子の執務室。


登城してすぐ謁見の間を訪れ、国王両陛下に聖女としての報告と、元カレの報告をした。


「申し訳無いけど、時間があったら、ランバルトにその報告も兼ねて会ってあげてくれるかしら?本当に…ごめんなさいね?」


と、王妃様に謝られながら、ミヤは王太子の元へ足を向けたのだった。





「リュウ曰く、ゲームの強制力が働いたようです。」


「また…強制力とやらか。でも、それは私達の意思を無理矢理変えるものでは無い─と言う事でしたね?」


「そうですね。今のところ、元カレと再会しても…心は動かされませんでしたね。」


「そ…そうか!」


心が動かなかった─と聞いて、ホッとしたような顔をするランバルトだが…


王太子(あなた)にも、心は動かないけどー


何て事は口にはせず、ミヤはニッコリと微笑んだ。



そんな様子を、同じ部屋で仕事をしていたイリスが見ていた。


ーミヤ様のあの笑顔を、ランバルトは普通に喜んでそうだけど…アレ、絶対良い意味では笑っては無い…よな。おもし…可哀想にー


と思いながら、イリスは次々に書類を捌いていった。















††その頃のカルザイン邸††








3人での話し合いが終わり、私の元へやって来たエディオルさん。


「後は、2人でごゆっくりどうぞ!」


と言って部屋を後にしたルーチェ様。なので、今、この部屋にはエディオルさんと2人きりで─


「ハル、本当に久し振りだな。元気そうで良かった。」


微笑んで、私をギュッとするエディオルさん。すると、フワリと私の大好きなシトラス系の香りがして、嬉しくなる。


「はい、私は元気でした。エ─ディは久し振りの近衛に復帰で、どうでした?」


「んー…久し振りの、良い意味での緊張感があって、やっぱり近衛騎士とは良いものだな─と、改めて思ったかな?ハルに会えない事だけは…寂しかったけど。ハル、顔、よく見せて?」


エディオルさんが、両手で私の顔を上へと持ち上げる。


「えっと…ちょっと恥ずかしい…かな?」


ー近いから!近過ぎるからね?!久し振りに、この距離は本当に恥ずかしいからね!?ー


「ははっ─これ位は慣れたかと思ったけど…また振り出しか?そんなハルも、可愛いけどね。」


「な─っ!?」


と、口を開き掛けた瞬間キスをされた。


「っ!!!!」


「顔…真っ赤だな…」


「だから…誰のせ──」


「うんうん。俺のせいだな。」


ーうぅ…このやりとりも…ルーティンになってるよね!?ー


でも─恥ずかしいけど、嬉しくもある。


「あ!ディ、あの、とっても重要?大事な話があるから、聞いてくれますか?」


「勿論。それじゃあ、椅子に座ろう。」


「はい。」








で、椅子に座ったのは良いけど……


「え?何で?」


何故か、ノアに乗っている時のように、私がエディオルさんの足の間に座り、エディオルさんが私の背中から抱き付いて座っている。


「ん?何か問題でも?」


「え?問題と言うか…この座り方近過ぎるし、ディは…疲れない?」


「この1ヶ月、ハルが足りなかったから、これで補充している。疲れるどころか、癒ししかない。気にせずに話をしてくれ。」


エディオルさんはそう言うと、私の後頭部にキスをした。


ーあ…甘い!!糖度が増えてませんか!?ー


「わ…分かり…ました。」


そんな私も、嫌ではないし、“止めて下さい”とも言えないから、恥ずかしいのを我慢しつつ、悠兄さんの事を話し出した。













「ミヤ様の元カレが……」


「そうなんです。まだミヤさんに未練があったみたいで…。暫くの間、こっちに居る事になったんです。」


「まぁ…2人ともいい大人だからな…好きにしても良いと思うが…。ところで、ユウ()()()とはどう言う事だ?ハルには…兄弟はいなかたったよな?」


「あの…私が男性恐怖症だった事…覚えてますか?その切っ掛けが、私が14歳位の時に誘拐されそうになったからなんですけど─」


「誘拐…」


ーひぃぃっ─エディオルさんからも威圧感が半端無いー


「あの!未遂ですから!されてませんからね!?兎に角、されそうになった時に助けてくれた人が、その当時近所に住んでいた人で、その人の息子が悠兄さんだったんです。それから、その2人が何かと私を気遣ってくれまして…。それでもやっぱり、恐怖心が拭えなくて…高校進学──1、2年程してから、ウチが引っ越しをしたので、それからは会っていなかったんですけどね。」


眞島さん、元気にしてるかなぁ?警察官ですか?と疑いたくなる程の厳つい顔なのに、本当に優しい人だった。お陰で、パルヴァン様を初めて見た時も、全く怖くなった。それどころか、安心感さえあった。


ギュウッ


「うぇっ!?」


何故か、急にエディオルさんが抱き付いている腕に力を入れた。


「ちょっ…ディ?ちょっと…苦し─」


「その人が居て…良かった。ハルが無事で…良かった。」


顔を私の肩に埋めて、腕には力を入れたままで、私のお腹はギュウッと締まって苦しいけど…本当に私の事を心配してくれてるんだな─と分かって、嫌な苦しさじゃない。


「ふふっ。ディ、ありがとうございます。」


お礼を言いながら、エディオルさんの腕をポンポンと叩いた。














そして、少し落ち着いてから、また話し始めた。


「あの優しい悠兄さんが、二股掛けるような人だとは…思えないんですけどね…ちょっと…かなりショックです。」


ーあれ?そう言えば…貴族社会って…第二夫人とか愛妾とか…居るんだっけ?ー


「ハル、俺はハル以外は要らないからな?」


「はい!?」


「確かに、貴族社会では、第二夫人とか愛妾とか居たりするが…俺は、ハルしか要らないから。ハルが居ればそれで良いから。」


ー私の思考、バレバレ過ぎない!?ー


「えっと…あの…別に、ディを疑ってるとかではなくて、貴族社会ではそう言うのがあったな─って、思っただけですよ?」


「それなら良いが…まぁ、解ってないようだったら…解らせるまで─だけどね。」


「ふわぁ─っ!?み────耳元で…囁かないで下さい!!」


耳をおさえながらエディオルさんから離れようとする──けど!エディオルさんが、私の背中からガッシリ抱き付いているから離れられないよね!離してくれる筈無いよね!知ってた!


「はぁ───本当に…ハルは可愛いな。」


「えぇ─っ!?あの…前から思ってたんですけど…ディの“可愛い”のハードル、低過ぎない?」


「ん?ハードルと言うか…ハル限定だから。ハルは何をしても可愛いとしか見えないからな。」


「はぅ────っ」


ー駄目だ…何を言っても砂糖で返って来るー


「やっぱり、ディには勝てる気がしない…。」


そう呟くと、後ろでエディオルさんが笑う気配がして


「抵抗するハルも可愛いけどね。」


と言われて──


もう諦めて…エディオルさんの腕の中に閉じ込められたまま、その身をエディオルさんに預けた。








評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ